ふんわり♪パープルまん丸パンの画像

Description

何日もふっわふわ♪そんなに甘くないので食事パンとしてもOK
トレハロース効果もすごい実感(^.^)

材料 (6個)

●中種
強力粉カメリア
110g
砂糖
8g
インスタントドライイースト
2.3g
62g
●本捏ね
強力粉カメリア
30g
砂糖
3g
トレハロース
9g
1.8g
無塩マーガリンorバター
15g
インスタントドライイースト
0.4g
30g

作り方

  1. 1

    中種の材料をボールなどでヘラを使って捏ね、ひとまとめになったら台に取り出してひとまとめになるように捏ねる(HBなら5分くらい)捏上温度は25~6度で。27度くらいの環境で2時間醗酵させます。

  2. 2

    本捏ねの材料を混ぜて、そこへ中種をちぎっていれてミキシング:HBで約20分くらい(10分位で油脂を入れます)。捏上温度30℃弱で。

  3. 3

    ひとまとめににてフロアタイム30分(27度の環境で)低め温度では時間がかかりますがOK。
    めやすとしてはウエットな状態がドライな感じになるころです。そうなると分割したり成形したりが楽になります

  4. 4

    生地を6分割(45g)して表面を張らせるように丸めて、ベンチタイム15分。表面がゆるんできたらパンパンと手でガス抜きして再度表面を張らせるように丸めなおします

  5. 5

    最終醗酵:35~38℃くらいで1時間弱くらい、乾燥に注意してください。優しく溶き卵を塗って、2~3分表面をちょっと乾かしてからベーキング:250度予熱で180度10分焼きました

  6. 6

    写真

    表面に溶き卵を塗らず、粉を振って250度予熱170℃12分だと白パン風です。紫だけど・・・

コツ・ポイント

中種も本捏ねもそれぞれ水、イースト、油脂以外は全部混ぜておくと作業が楽です。

このレシピの生い立ち

焼成温度によってはハイジの白パンが焼けます。色付きに関与する材料を抑えてあるので♪
紫芋パウダーを薄力粉に置き換えてください
レシピID : 169544 公開日 : 04/11/14 更新日 : 04/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
pelorin
白パン風に焼きました。本当に翌日もふわふわでした♪

ふんわり美味しそうです♪