大根は葉付きで!菜っ葉なっとうの画像

Description

納豆に大根の葉っぱをプラス。栄養・食感・腹もちもアップしました♪
大根は是非葉付きを購入してくださーい!

材料 (1人分)

ひとつかみ
少々

作り方

  1. 1

    大根の葉を幅5mm程度の小口切りにする。

  2. 2

    沸騰した湯に塩少々、1の葉を入れて30秒から50秒茹でて、ざるにあげる

  3. 3

    写真

    納豆に、付属のたれとからしを入れてよくまぜる。
    そこに水気をよく切った葉を混ぜる。

  4. 4

    写真

    お好みで辛子をさらにプラスしてもおいいしいよ
    (‾∇+‾)vキラーン

コツ・ポイント

大根の葉は茹ですぎず、歯ごたえがある程度にしてください。

このレシピの生い立ち

なっとうに、野菜のザクザク感を加えたくて試してみました。
レシピID : 1693659 公開日 : 12/02/02 更新日 : 12/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yesmama
大根の葉に納豆、美味しい取り合わせですね❣️朝食に頂きました💕栄養価ある食材どうし、いいですね😊あっさり美味しい❣️
写真
aritya
始めて大根葉使いました(๑>؂<๑)今度からは捨てずに食べます♪

大根の葉は栄養価も高いので、ぜひ食べて下さい。

初れぽ
写真
こはる・▽・
大根葉消費中♡お塩があるとないとじゃ全然違いますね\(^o^)/

うわ~きれいな緑! 塩で味も色も食感も良くなりますよ!