揚げないかぼちゃチーズコロッケの画像

Description

揚げずにトースターでチン♪袋でコネコネするので洗い物も少なくて済みます。おから入りでヘルシー度UP!?卵も小麦粉も使いません。

材料 (2~3人分)

100g(炒ってもOK)
塩コショウ
適宜
パン粉
適宜
サラダオイル
適宜(省いてもいい)

作り方

  1. 1

    写真

    奥から時計回りに、パン粉、おから、とろけるチーズ、ウインナー、かぼちゃ(今回は冷凍を使用)

  2. 2

    トースターでは焼き色はほとんどつけないのでパン粉をきつね色にフライパンで炒っておく。テフロンなら油はひかなくても。今回はパン耳だけでパン粉をつくったので省略。

  3. 3

    写真

    かぼちゃはかたまりのままレンジで少し柔らかくしてから一口大に切り水にくぐらせ耐熱皿に入れラップをしてレンジでつぶせるほどの柔らかさにし、荒くつぶしておきます。お好みで皮は取り除いても(今回は使いました)

  4. 4

    ウインナーは5mmくらいの輪切りにし油をひかずに軽く炒めるかレンジで軽く(500w1分弱)温めておく。

  5. 5

    写真

    3と4の荒熱を取ったものととろけるチーズ、おから、塩コショウをビニール袋(2重以上が安心)に入れよーくモミモミする。

  6. 6

    写真

    好きな形に成形し・・・(私は袋の中で成形しました)

  7. 7

    写真

    パン粉をまんべんなくつけ余分な粉を落とします。

  8. 8

    写真

    トースターの天板に薄くサラダ油をひいたアルミ箔かクッキングシートを乗せ軽く温めて(5分くらい?中まで温まる前に焦げそうならアルミ箔をかぶせて)出来上がり♪

  9. 9

    油を殆ど使わないので揚げたようなサクサク感は得られません(謝)オイルミストをお持ちならそれで焼く前にシュッっとしておくとイイかも。なければそっとたらしてみてね。かけすぎ厳禁!?

コツ・ポイント

ウインナーは写真よりもう少し小さく切って下さい。大きいと成形しづらいかも。きつね色パン粉はレンジでもできますがムラになりやすいです(私だけ?)手間やカロリーが気にならないならもちろん揚げたほうが美味しいと思います☆ただしチーズは溶け出しやすくなるかも…。

このレシピの生い立ち

オーブン添付のレシピで揚げないコロッケを発見、アイディアだけ拝借しました。揚げたものより多少壊れやすいかも。扱いは優しく丁寧に・・・。揚げずに作るやり方は色んなコロッケに応用できると思います♪
レシピID : 168846 公開日 : 04/11/09 更新日 : 04/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
momochin
トースターとオーブンの両方で焼いてみました。どっちもおいしい♡

嬉しいお言葉ありがとうです^^オーブンでも作ってみますね♪

初れぽ
写真
LAYLA*
大好物が低カロリーでおいしく食べれるなんて幸せすぎ~(*´∀`*)♡

嬉しすぎるコメントが素敵な写真に添えられて・・ありがとです♪