鶏ひき肉のあっさりロール白菜の画像

Description

我が家の“ロール白菜”定番になりそうです。

材料 (3人分)

白菜の葉6枚
150g
1/3本
1/2個
生姜
1片
小匙1/2
しょう油
小匙1
【調味料】
だし汁
カップ1と1/2
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は破れないように一枚ずつはがし、熱湯でしんなりするまで茹で、冷ましておく。

  2. 2

    中に入れる具材作り→戻しておいた干ししいたけ、にんじん、玉ねぎ、生姜はそれぞれみじん切り

  3. 3

    鶏ミンチに塩としょう油、みじん切りにした野菜類を入れ混ぜ、六等分しておく。

  4. 4

    広げた白菜の手前に丸めた具を乗せ、両端を中に入れながらくるくる巻く。

  5. 5

    だし汁の中に調味料を全部入れ、巻いた終わりが下になるようロール白菜を並べる。並べてちょうどの大きさの鍋が良い。

  6. 6

    弱火で20~30分煮込み仕上げに水溶き片栗粉を入れとろみをつければ完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

家族のリクエストに答えて作ったあっさり味のロール白菜です。
レシピID : 1681013 公開日 : 12/01/21 更新日 : 12/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (24人)
写真
ほあちん
白菜は軽めの塩茹でしました。タネが余ったので丸めてイン!しょうがが効いててお出汁も美味しかったです♡ごちそうさまでした😋
写真
2008kts2
胸挽肉200g干し椎茸をしめじに代えてティファールの大きい方の鍋にぴったり11個できました!白菜は小さめなサイズでした!2回目♡
写真
JJnomom
あっさりなのでパクパク食べれます。3歳の娘も大好きです。

つくれぽありがとうございます。喜んでもらえて嬉しいです★

写真
まきころ☆
しょうがのきいた和風味が新鮮ですね。美味しかった~♪

つくれぽありがとうございます。確かに生姜がポイントです。