あん肝の味噌漬けの画像

Description

立派なあん肝をじっくり味わうために保存がきく味噌漬けにしてみた。チーズのようでもあり沖縄の豆腐ようのような濃厚な味わい!

材料

200g
味噌
大さじ6~7
50ml
みりん
50ml

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に肝を塊のまま入れて10分ほど茹でる。

  2. 2

    写真

    鍋から取り出し、冷えたら1cmほどの厚さに切る。

  3. 3

    写真

    ボールに味噌、酒、みりんを入れてかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    密閉容器に2のあん肝と3の味噌を入れて冷蔵庫で1週間ほど寝かせて出来上がり。
    刻みネギを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

スーパーであん肝の大きいのを発見。鍋にしてしまうのにはもったいないくらいの量。保存食用に味噌漬けにしてみよう。
レシピID : 1669095 公開日 : 12/01/09 更新日 : 12/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
MV☆Jane
日持ちするのと蒸さなくていいのが助かります。あん肝に一捻り、最高でした!つけたお味噌に根菜と生姜入れて汁物やってみました。
初れぽ
写真
mr.big
簡単に出来て美味しいですね 酒が肴に最高です!

気に入っていただけて幸いです。レポありがとぉ*\(^o^)/