高野豆腐の煮物の画像

Description

高野豆腐からだし汁がじんわり。
どこか懐かしくてほっとします。

材料 (2人分)

食材
2分の1本
小1本
10本
だし汁
だし
3カップ
みりん
大1
醤油
小2
小1

作り方

  1. 1

    だしをとる。だしに醤油とみりんと塩を入れ沸騰させる。

  2. 2

    高野豆腐を入れ中火にして10分間煮る。

  3. 3

    その間ににんじんとさつまいもを乱切りにし、さつまいもは水につけてアクを抜く。
    干ししいたけはぬるま湯につけて戻す。

  4. 4

    高野豆腐ができたら、水1カップ(分量外)を足し、野菜を入れる。日を点けて沸騰したら弱火にして20分間煮る。

  5. 5

    出来上がり。

コツ・ポイント

薄味が好きならこのままで。濃いめが好きなら醤油とみりんで調節して。

このレシピの生い立ち

落ち着く味の高野豆腐の煮物が食べたくて。
レシピID : 1656257 公開日 : 11/12/22 更新日 : 11/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
チイチャンママ
本当はさつま芋入れたかったのだけどじゃが芋でごめんなさい!雨多く今日も曇り↓薄味の優しい高野豆腐に癒されました♪ホッとするお味♡
写真
鈴子☆
干し椎茸の戻し汁で煮ました(*^^*)寒い日に最適♪

とっても美味しそう♡あったかくこの冬も乗り切りましょう*^^

写真
シー子ママ
簡単においしく出来ました。何度でも作りたくなります☆

優しい色♡ほっとしますね♪( ´▽`)嬉しいお言葉に感謝♪

初れぽ
写真
えりこ0824
この味好きです!体に優しい~最近高野豆腐ブームで週1です☆

ハマるの分かります~(*^◯^*)こんにゃく入り美味しそう♪