はんぺん団子で☆ふわふわおすましの画像

Description

簡単なのに、ちょっと豪華に見えるおすましです♪2013.03.04話題入り☆

材料 (2〜3人分)

はんぺん団子(8〜10個)
60g(大判1/2枚)
50g(2cm)
(あれば海老、帆立など
適宜)
少々
小さじ1/4
小さじ1
小さじ2
澄まし汁
500cc
顆粒だし
小さじ1
小さじ1/2
醤油
小さじ1~2
みりん
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんは袋の上から揉んでつぶす。人参は5mm厚に切り型抜きする。エビなどがあれば粗みじんにする(今回は帆立刺身2切れ)

  2. 2

    わかめは水で戻す。ゆっかkaさんの「わかめの美味しい味噌汁」参照
    レシピID :840598
    色もきれいで美味しい♪

  3. 3

    鍋に水を入れ型抜きした人参(周りの部分も)を茹でる。茹でたら一旦火を止め、型抜きの周りの部分だけ取り出しみじん切りにする

  4. 4

    3でみじん切りした人参と、はんぺん団子の材料を全て合わせて手で良く練る。鍋を再び火にかけ、調味料を入れて味を調える

  5. 5

    はんぺん団子を作る。手を水で濡らし、小さじ大盛り1杯くらいずつ丸めて鍋に入れていく。はんぺんが膨れるので小さめに作る

  6. 6

    はんぺん団子がほわっと膨れてきたら出来上がり。お椀に水気を絞った2のわかめを入れて盛りつけ、完成♪

  7. 7

    ※はんぺん団子は食感を残すようにつぶしましたが、お好みですり鉢などでなめらかな口当たりにしたり、人参をすり下ろしても☆

  8. 8

    2013.03.04 67個目の話題入りとなりました。皆さんありがとうございました☆

コツ・ポイント

人参は型抜きせずいちょう切りにしてもOK。その場合は半分程度をはんぺん団子用のみじん切りに加えてください。海老や帆立などはなくてもはんぺんの風味で美味しいですが、あるとグッと上品になります(^^)

このレシピの生い立ち

使い切りたいはんぺんがあると時々作る、見栄えの良いおすましです♪
レシピID : 1583784 公開日 : 11/09/30 更新日 : 13/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

69 (53人)
写真
MARYLOVES
ごちそうさまでした
写真
MARYLOVES
塩少し入れて、すまし汁で煮込み再度作りました。美味しかったです
写真
MARYLOVES
塩無しで作りお味噌汁に入れました。もちもち食感は美味しかったけど、やはり塩は入れないと駄目ですね笑
写真
MARYLOVES
もちもちで美味しかったー。