簡単!長いものあっさり漬けの画像

Description

調味料は白だしとお酢だけ!長いもの風味を味わえる浅漬けです〜七味唐辛子を入れてちょいピリ辛に☆

材料

☆ヤマサ昆布白だし
大匙1小匙2〜大匙2
☆酢
小匙1〜2
☆七味唐辛子(赤唐辛子)
少々

作り方

  1. 1

    長いもの皮をむき食べやすい大きさに切る。赤唐辛子を入れる場合は種を取り輪切りにしてビニール袋に長いもと一緒に入れる。

  2. 2

    ☆を加えてビニール袋の中の空気を抜いて口を縛り袋の外からよく揉んで冷蔵庫で半日〜1日漬けて出来上がり♪

  3. 3

    全量で167kcal〜176kcal(調味料の量で)になります。

  4. 4

    2012.12.15 皆様のおかげで57個目の話題入りをする事が出来ました! 作って頂き感謝です(*^_^*)

コツ・ポイント

ながいもはあまり薄く切るとながいもの歯ごたえがなくなってしまいます。少なめの調味料でも時間をかければしっかり味が染みますよ♪写真は七味唐辛子を少々入れて漬けたものですが食べる時にかけてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

いろんな調味料を入れるのはちょっと面倒なので 白だしで簡単に
レシピID : 1578190 公開日 : 11/10/06 更新日 : 12/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (40人)
写真
ゆずカフェ
あっさり上品で美味しい!ほんのりした酸味と辛みが絶妙でいくらでも食べられます。感謝!
写真
☆sinnkuro★
父が育てた大和芋で(o^^o)上品な味で美味しい!好きです♡

掲載遅くすみません。レポ感謝です。また宜しくお願いします^^

写真
max4995
酸味と辛味のバランスが絶妙で美味!主人にも美味しいと好評でした♡

掲載遅くすみません。レポ感謝です。また宜しくお願いします^^

写真
ayahoo1025
生七味を使いました。濃すぎず、パクパク食べれちゃいます。