一口サイズのベイクドチーズケーキの画像

Description

ボウル1つに①~⑥を順序よく入れて混ぜる簡単な定番のチーズケーキ♪25年間変わらない味の「うちのケーキ」♡

材料 (ケーキカップ浅型Φ6.6×H2.4cm/15個分=21or18cmケーキ型分)

250g(※200g)
②砂糖
60g~80g
Mサイズ2個
大3
⑥レモン汁
大1
※バニラオイル(無くてもいい)
適宜

作り方

  1. 1

    クリームチーズをレンジ600wで40秒、または常温に戻します。卵も常温に戻しておきます。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱しておきます。(焼き色が付きやすいオーブンでしたら170℃で焼き上げます)お使いの説明書参照ね

  3. 3

    写真

    【生地】ボウルに①のクリームチーズに②の砂糖を加え入れハンドミキサーで滑らかになるまで撹拌し混ぜ、

  4. 4

    ③の卵を加え更に撹拌、④、⑤、⑥と順に其々加えては撹拌と繰り返して生地を作ります。

  5. 5

    天板に紙型のケーキカップを並べ生地を均等に入れ2のオーブンで28分(20~30分)で焼き上がります。18㎝型で4,50分

  6. 6

    お使いのオーブンにより温度、時間は調整してください。ケーキテスター(竹串)で焼けているか確認してくださいね。

  7. 7

    目安は、型の高さよりもこんもり膨らんできて膨らみが定着し焼き色が付いた頃ひび割れる手前が焼けた合図ですが割れても大丈夫♬

  8. 8

    途中焼きムラがあれば天板の前後を入れ替えます。焼き上がったらケーキクーラー(網の上)に乗せ粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  9. 9

    写真

    使用したケーキカップ【プリーツバンベール】脇のopenからクルクルっと開けれしっかりとした紙型。プレゼントにも便利なっ♪

  10. 10

    写真

    【プリーツバンベール】Φ6.6×H2.4cm
    100個入1,660円浅い型なのでカップ9割までたっぷり生地を入れます。

  11. 11

    写真

    【チーズタルト】同じ生地でタルト生地型で焼きました。熱々の焼きたても美味しいですが、1日置くとしっとり濃厚になります。

  12. 12

    ※①クリームチーズは1箱が250gでしたが規格変更で最近は殆どが200gです。他の材料の分量はそのまま適用できます。

  13. 13

    写真

    お手持ちのシリコンカップ(左上:粉糖がけ)、ココット(右上:容器に油を塗って下さい)でも焼けます。

コツ・ポイント

小さい浅型なので早く焼け、ケーキをカットしたり型の後片付けもなく手間を感じない♪カップ入りケーキなので冷蔵庫保存も楽チン♪砂糖は、余り甘くないケーキが好きなので60gで作りましたが、子供が小さいうちは80gで作っていましたっ!お好みで♡

このレシピの生い立ち

ず~と同じ配合♡そしてハンドミキサーも25年物(笑)♪息子がママ美味しい~♪と言い、成人したその彼もやっぱり美味しいと言うから。そんな、家んちのチーズケーキ♪
レシピID : 1565831 公開日 : 11/09/09 更新日 : 18/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

106 (93人)
写真
☆颯翔☆
簡単にできて美味しかったです
写真
saki1010
普通とラムレーズン入りで、簡単で美味しかったです。
写真
hrm07
簡単で美味しいチーズケーキでした!
写真
ゴールドフィンガー
いつもホールで焼いてたけど、小分けにできるし、これがいい!!マドレーヌ型でやきました❤️美味しかったです❤️