切り干し大根とネギのお好み焼きの画像

Description

切り干し大根がシャキシャキ歯ごたえがあって美味しいですよ~。
切り干し大根は保存食なのでいつも置いてあるのが魅力です。

材料 (3~4人分)

5枚
10本
3個
粉末だし
2分の1袋
塩・こしょう
適宜
大さじ2
大さじ1
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水につけてもどす。

  2. 2

    写真

    柔らかくなった切り干し大根を細かく刻み、ハム、青ネギも刻む。

  3. 3

    小麦粉を水で溶き、溶いた卵に混ぜる。それにだしの素と塩コショウを入れ、2と混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに少々の油を引き、種を流し込み丸く形を整えてフタをする。

  5. 5

    写真

    弱火でじっくり焼き、時々裏を見て焦げてないか確認する。カリッと焼けたら裏返す。

  6. 6

    中火弱火くらいの火加減で焼き、やはり裏の焼き加減を見ながら焼けたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    フライパンの中でフライ返しで8個くらいにざっと切り分け、お皿に盛る。
    好みで青のり、鰹節を振る。

コツ・ポイント

切り干し大根を煮物用よりも少し柔らかめに戻すと食感がいいです。
でも戻し過ぎるとべちゃべチャになるので、気を付けてくださいね。

このレシピの生い立ち

保存食の切り干し大根を使ってもう1品作りたかったので考えました。
レシピID : 1554081 公開日 : 11/09/02 更新日 : 12/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート