ローストビーフの画像

Description

やっと出来た納得の肉。

材料

○塩
小さじ1
○ガーリックパウダー
小さじ1
○粗挽き黒胡椒
小さじ1/2
※ソース
醤油
みりん
ニンニクすりおろし
バター

作り方

  1. 1

    ○を合わせておく。
    冷蔵庫から出したばかりの肉に○をまんべんなくすり込む。

  2. 2

    ①をラップに包んで室温に置く。(1~2時間程放置)油を少量ひいたフライパンで全体に焦げ目が付くように焼く。

  3. 3

    180℃でオーブンの余熱開始。オーブンで焼く際、ホイルで肉が収まる大きさの型を作り、それに入れて焼く。

  4. 4

    肉汁が結構出るので、汁が漏れないような型にする。後でホイルは使うので、広げ易い型を作る。

  5. 5

    160℃に温度を下げて20分~25分②を焼く。鉄の串を刺して、串を唇に当ててほんのり熱かったらOK。

  6. 6

    焼きあがったらオーブンから型ごと肉を取り出し、直ちに型で使ったホイルでしっかり包む。

  7. 7

    冷めたら完成。冷めてからホイルを開くと肉汁が出ている。ソースに使うので器に取って置く。

  8. 8

    好みのサイズにカットする。冷蔵庫で一晩冷やすと、薄くカットし易くなる。

  9. 9

    ※ソース
    鍋に肉汁と■を入れ、沸騰させる。
    サラッとしてるので、好みで水溶き片栗粉でとろみを付ける。

  10. 10

    ソースの調味料の分量は常に適当なので、好みで量は調整して下さい。肉汁に塩分が多量に含まれているので、醤油の量に注意。

コツ・ポイント

必ず肉を室温に戻す事。
焼き時間は20分だと結構赤い。25分だとピンク。肉によって、焼き時間を調節する。
普段はg/98円のを使用してます。値段の高い肉の場合塩味が強く感じる事があります。

このレシピの生い立ち

覚書。
レシピID : 1552957 公開日 : 12/01/31 更新日 : 19/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート