冷たい枝豆のポタージュの画像

Description

ビタミン、たんぱく質を豊富に含む枝豆をスープで。やさしい豆の風味がいきています。

材料 (4~6人分)

1/2個
バター
大さじ2
400cc
固形コンソメ
1と1/2個
200cc
200cc
50cc
塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    枝豆を茹でて冷ましておきます。玉葱をみじん切りにします。

  2. 2

    鍋にバターを入れて火にかけ、溶けてきたら玉葱を入れて弱火中火の火加減で透明感が出てくるまで炒めます。水とコンソメを入れて一度強火で沸騰させ、沸騰したら弱火でコトコト15~20分煮込みます。

  3. 3

    2に枝豆をいれて再び強火にし、沸騰したらすぐに日から外して鍋ごと水を張ったタライなどに付けて早く冷まします。(手早く冷まさないと色が悪くなります)

  4. 4

    荒熱が取れたらミキサーでなめらかになるまで攪拌し、再び鍋に戻します。ここへ豆乳と牛乳を入れて塩コショウで味を調え、仕上げに生クリームを入れます。

  5. 5

    冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。

コツ・ポイント

枝豆を茹でるときは豆の両端を鞘きりして塩もみします。塩分4%(塩もみの塩も含めて)のお湯で3~5分茹で、茹で上がったらザルに開けて団扇で冷まします。そうするとプリプリふっくらにゆであがるそうです。(ためしてガッテンより)

このレシピの生い立ち

枝豆を茹でて食べるだけでなく、色々なお料理に変身させることは出来ないかと考えました。
レシピID : 154657 公開日 : 04/08/01 更新日 : 04/08/01

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
checo
頑張って漉したんですが、ちょっとお塩入れすぎちゃいちゃいました。

牛乳を足せばOKですよぉ♪料理は愛情とテキトーです。ダメかな