春色クレープの皮の画像

Description

苺のピンク♡ほうれん草のグリーン♡
フレッシュ素材でクレープはいかが?
(*´∀`)仕上げはお好みで。。

材料 (18㎝フライパンで各色6~7枚)

L1個
砂糖
10g※好みで増やしてもOK
ひとつまみ
100g
100g
*ピンク*
苺ピュレ(ID:546602
50g
50g
苺のリキュールやエセッンスなど
あれば少々
溶かしバターかサラダ油
4g
*グリーン*
ほうれん草ペースト(ID:2290716
50g
50g
バニラオイルかエッセンス
あれば少々
溶かしバターかサラダ油
4g

作り方

  1. 1

    卵は常温に。
    粉はふるっておく。
    ※途中から生地を二種類に分けるのでボウルを2つ使います。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、塩、牛乳100gを順に加え混ぜる。
    粉を再度ふるい入れグルグル混ぜる。

  3. 3

    ②の半分を別のボウルに移して、ピンクの材料、グリーンの材料をそれぞれ上から順に加え、グルグルよく混ぜます。

  4. 4

    時間的な余裕があれば、ここで生地を冷蔵庫で1時間ほど寝かします。

  5. 5

    あとはドンドン焼いていくだけ。できれば一枚焼くたびに濡れ布巾の上でフライパンの底を冷ましてあげると良いですよ。

  6. 6

    写真

    *ピンク*
    おやつタイムは、好きなものを好きなように盛りつけたり包んだり…ワイワイ食べるのが楽し~い♪

  7. 7

    写真

    自分だけ気取って四角にたたんでみたりして…(真ん中にフルーツとクリームをおいて四方からたたむだけ)

  8. 8

    写真

    *グリーン*
    後ろのサラダボウルの一番下に敷いてあるのもクレープです。野菜嫌いさんも雰囲気で食べる(笑)

  9. 9

    写真

    ID:2009586
    もえにゃむさんの巻き方レシピを参考にクルクル。
    抹茶と思いきや?ほうれん草だけどクリーム系も合う♡

  10. 10

    写真

    *長男作プレーン*
    プレーン生地は、ピュレ(またはペースト)の分を牛乳に置き換えただけ。

コツ・ポイント

いぶ姉さんのほうれん草ペースト(ID:2290716)を無糖で作り、使用しました。
ゆきちしゃんの苺ピュレ(ID:546602)を糖度10%で作り、使用しました。
ありがとうございます。

生地に加える砂糖はお好みで増やしても。。

このレシピの生い立ち

昨シーズンから、苺を使ってピンクのクレープを作りたくて何度か試作していました。
閃きでグリーンもセットに♡( ´艸`)
レシピID : 1528531 公開日 : 14/03/17 更新日 : 17/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート