ホワイトビネガーで寿司酢★海外で和食

ホワイトビネガーで寿司酢★海外で和食の画像

Description

海外在住でも手に入る材料でお寿司を作りたいと思って、ハインツのホワイトビネガーを利用して、寿司酢、寿司飯を作りました。

材料 (寿司飯 4人分 3合)

3合 540ML 450g
3合+1/4カップ 590ML位
寿司酢
ホワイトビネガー
60ML
砂糖
大さじ2
小さじ1強

作り方

  1. 1

    鍋にホワイトビネガー、砂糖、塩を入れひと煮たちさせてとかし、冷まします。

  2. 2

    ★電子レンジを使う場合:耐熱容器に入れレンジで1分ほどかけてから冷ましてください。

    砂糖と塩が溶ける位が目安

  3. 3

    写真

    ご飯を少し固めに炊きます。

  4. 4

    炊き上がったら、熱いうちに寿司酢と混ぜあわせます。
    粒をつぶさないように、切るように混ぜるといい感じになります。

  5. 5

    日本の米酢を利用する場合は、酢の量を80MLにします。砂糖塩の量は変わりません。

  6. 6

    カリフォルニアロールの作り方
    レシピID:1263403

  7. 7

    写真

コツ・ポイント

ホワイトビネガーは米酢よりも酸味が強いので、量を少なめにします。
また、ひと煮立ちさせることで砂糖&塩を溶かして、落ち着いた味になります。

すし酢の電子レンジ加熱は 500Wで1分、1200wで30-40秒を目安で。

このレシピの生い立ち

日本の穀物酢が手に入らなかったときに、外国産のお酢で寿司酢をつくりました。
レシピID : 1512838 公開日 : 11/08/04 更新日 : 15/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
aki mcneil
海外なので助かります!砂糖控えめなのも嬉しいです
写真
JojoLapin
またシードル酢で作りました
写真
JojoLapin
シードル酢使用。実は何年も前から作らせていただいてました。
写真
akitomati
英国からブラウンモルトしか無く飯に色が付いて混ぜやすかった 笑

ブラウンモルトで出来るんですね♪海外のお仲間、レポありがとう