鍋の時期まで熟成!!自家製ポン酢の画像

Description

今から作って鍋の時期までゆっくり熟成!
時間が経つほどまろやかで美味しくなります。
是非作っておいてみてください☆

材料 (作りやすい分量)

レモン汁
200cc
醤油
400cc
みりん
200cc
30g〜50g
10cm角1枚

作り方

  1. 1

    みりんを鍋に入れ沸騰させてアルコール分をとばす。

  2. 2

    ①にレモン汁・醤油を加える。

  3. 3

    ②に昆布・かつおぶしを加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    そのまま一晩おく。

  5. 5

    昆布・かつおぶしを濾す。

  6. 6

    好みの瓶などに移す。
    保存は常温で大丈夫!

コツ・ポイント

出来上がったポン酢は寝かせるほどまろやかになります。
是非、出来上がったばかりと熟成してまろやかになったポン酢の違いを比べてみてください。
(柚子の絞り汁を使ったらユズポンになるかな・・?)

このレシピの生い立ち

ぽっかレモンがあったので作ってみました!
レシピID : 1510025 公開日 : 11/08/06 更新日 : 11/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
natsu150
実は何度もお世話になってます。このポン酢以外は使えません。本当に美味しいです。冬は柚子、今回は国産レモンで3倍量で作りました。
写真
く~たん♪りりたん♪
今回は柚子果汁で作りました!すでに美味し過ぎて熟成が楽しみです!
写真
く~たん♪りりたん♪
出来たてをちょっと味見 したら美味しい!熟成するのが楽しみです♪

レポありがとう(^^) 鍋の頃はいい感じになってるかなぁ!

写真
Kartes
あまりに美味しかったので2倍量作りました。出汁が効いてます!

つくれぽアリガト☆私も一回に倍量以上作ってます(^.^)