豆腐よせの画像

Description

寒天と豆腐で出来ているのでヘルシーなデザートです。そのままでもいいのですが、ゴマソースやきなこ&黒蜜を添えると美味しく召し上がれます。

材料 (2人分)

1本
500cc
・砂糖
大さじ6
・醤油
小さじ1
150gぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐はクッキングペーパーにに包んでレンジで1分30秒チンしてから、重石をのせ、水切りをしておく

  2. 2

    写真

    寒天は小さくちぎって、たっぷりの水の中に30分つけておく

  3. 3

    写真

    鍋の中に水(500cc)を入れ、1の寒天の水分をよく切ってから、中火で火にかけながら寒天を溶かす

  4. 4

    写真

    完全に寒天が溶けたら、砂糖を入れしっかり溶かし、醤油を入れ、さっと、かき混ぜる

  5. 5

    写真

    型に3を流しいれ少し固まるまで待つ(10分ぐらい)

  6. 6

    写真

    1のしっかり水気を切った豆腐を手で細かくつぶしたものを、5の寒天液の中に浮かべるように入れる

  7. 7

    写真

    粗熱をとって冷蔵庫に入れ、冷めてしっかり固まったら(4時間ぐらい)、食べやすい大きさに切り、お皿に盛ったら出来上がり

  8. 8

    写真

    これは、ゴマソースをかけたものです。ゴマソース:練りゴマにお好みの量の砂糖と、ちょこっと醤油をたらして、よく混ぜたものです

コツ・ポイント

お砂糖の量で、甘さを調節してください。本物は200gぐらい砂糖をいれて甘いようです。

このレシピの生い立ち

長野の松本出身のお友だちに教えていただきました。お祝いやお正月料理に出てくる郷土料理だそうです。本物は、羊羹みたいに甘いみたいなのですが、今回は甘さひかえめにしました。
レシピID : 145622 公開日 : 04/05/28 更新日 : 05/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みじゅ★
テレビで見て作りたくなって作りました!優しい味でした♪