鮭フレークをつくろう!の画像

Description

市販の鮭フレークって微妙にお高いですよね?スーパーにずらーっと並ぶ100円切り身でお手軽フレークです。

材料

サケの切り身
3切れ

作り方

  1. 1

    鮭の切り身3枚を皿に並べてラップせずに、レンジ強で5分ほどチンします。

  2. 2

    皮と骨をとって、フォークで全体をつぶしたら、レンジ強で再び3分ほどチンします。

  3. 3

    キッチンペーパーをしいた皿にひろげ、冷ましながら水分をとります。

  4. 4

    冷めたら、フライパンで油をひかずに乾煎(からい)りします。箸でつつくとホロホロになってしまうので、フライパンを返しながら煎ります。お好みで醤油を。水分が飛んで冷めたら容器に保存します。

コツ・ポイント

フレークにしたら乾煎りする前によく冷まして水分をとばすのがポイントです。外した皮は、網でこんがり焼いて醤油少々でいただきます。これもまたおいしい・・。

このレシピの生い立ち

鮭の切り身大好きなんですが、1枚だと微妙に多いし、半分だと微妙に少ない・・・ので、思い切ってフレークにしてみました。お弁当にも楽々。
レシピID : 145153 公開日 : 04/05/25 更新日 : 06/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート