甘辛酸っぱドレの タイ風ビーフサラダ

甘辛酸っぱドレの タイ風ビーフサラダの画像

Description

数種類の野菜にソテーした牛肉・・スタミナも摂れる、ごちそうサラダです♪
スイートチリを効かせたドレッシングも◎です。

材料 (4人分)

◎ナンプラー
大さじ1
◎醤油
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎コショウ
少々
◎ニンニク(みじん切り)
1片
◎△サラダ油
小さじ1
1袋
アーリーレッドorタマネギ(薄くスライス)
1/3個
香菜(お好みで。3~4cmにカット)
5茎位
ドレッシング
ライム汁orレモン汁
大さじ3~4
ナンプラー
大さじ1
醤油
大さじ1
スイートチリソース
大さじ2
サラダ油orオリーブオイル
大さじ2
ブラックペッパー
少々
少々

作り方

  1. 1

    牛肉と◎の材料を小ボウル等に入れ、30分位寝かす
    肉を漬けてる間に手を一度清潔にし、野菜等の準備を。

  2. 2

    胡瓜、玉葱、セロリ、Pトマト、ネギ、香菜をカットし、ニンジンはピーラ—で削る。
    もやしは沸騰した湯で30秒茹でる。

  3. 3

    2のもやしを冷水で洗い、良く水気を切ったら、大きめのボウルに2のカットした野菜と混ぜ合わせておき、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ドレッシングの材料をボウル等に入れ、良く混ぜ合わせておく。

  5. 5

    1の肉を用意し、◎△のサラダ油を熱したフライパンに入れ、漬けた肉を中火で3~4分、両面が焼けるまで加熱する。

  6. 6

    5の肉を皿等に上げ、軽く粗熱を取り、3の冷やした野菜類の中に入れ、4のドレッシングを再度良く混ぜ合わせる。

  7. 7

    全ての材料が入ったら、サックリ混ぜ合わせサラダボウルや皿に盛り完成。

コツ・ポイント

もやしの水気は良く切り、茹でる時は30秒以内で加熱するとシャキッとした食感が残り美味しいです。

画像は、少しスペアミントの葉をのせています。

このレシピの生い立ち

ソテーした肉+多種の野菜で手軽に栄養が摂れると思いましたため。
レシピID : 1449422 公開日 : 11/07/16 更新日 : 13/08/07

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
Plok
とても美味しかったです(^^)また作ります!
写真
naokina80
食べ応えもあり、ライムの酸味でさっぱり、とっても美味しかったです!きゅうりがなかったのでパプリカを使ってみました。
写真
ladyoscar
お久しぶりの二回目です、旦那が満点と褒めます

お作り頂きありがとうございます。遅くなり申し訳ございません。

写真
トドこ
美味しくいただきました〜。

お作り頂きありがとうございます。遅くなり申し訳ございません。