行者ニンニクの餃子の画像

Description

行者ニンニクの定番ですが、餃子に入れてみました。
水餃子にすると、また違った感じになります☆

材料 (15~20個分)

200グラム
キャベツか白菜
3~4枚
☆おろししょうが
1~2かけ分
☆塩コショウ
少々
☆醤油
小さじ1
☆鶏ガラスープの素
大さじ1
長ネギ 無くても可
10センチ
2~3束

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ・行者ニンニクは、洗って水を切る。
    細かく刻んだらザルに入れて塩(分量外)を振って置く。
    30分ほどおく。

  2. 2

    写真

    ひき肉に☆の調味料を入れて軽く混ぜる。
    あまり練らないように・・・。

  3. 3

    写真

    こんな感じでやめておいてください。

  4. 4

    写真

    1をしっかり絞ってから3に入れます。
    塩をふりすぎた場合はさっと水で流してから絞ってください。
    そしてお好みで練ります

  5. 5

    写真

    餃子の皮で包んだら、焼いてもいいし、水餃子にしてもおいしいです ☆

コツ・ポイント

行者の味が苦手な人は、水餃子の方が良いかもしれません。
練り具合はお好みで。

このレシピの生い立ち

餃子に入れてみました。
レシピID : 1435074 公開日 : 11/05/11 更新日 : 11/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
みーこ
白菜と行者ニンニクたっぷりで作りました〜倍量もあっという間^ ^
写真
いけゆな
去年に引き続きアイヌネギの時期になりましたので作りました✨やーーっぱり美味しい!
写真
いけゆな
白菜で作りました!ジューシーで美味しかったです❣️
写真
トコタン
冷凍に今(^-^)食べる分…懐かしいです♡美味しいモノありがとう

美味しそうな焼き色ですね!レポありがとうございます☆