まま家定番になるであろう@本食パン

まま家定番になるであろう@本食パンの画像

Description

外側パリパリ、中ふっくらに焼けました。しばらくはこの配合と作り方で焼いてみます。

材料 (1斤型×2本)

5g(小さじ1)
さとう
35g(大さじ4)
8g(小さじ2と1/2くらい)
320cc
バター
30g

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をボールに入れて一つにまとまるまで捏ねる。まとまったら室温に戻したバターを練りこみ更に捏ねる。

  2. 2

    1を台の上に出して叩き付けるようにしながら、伸びのよい生地になるまでひたすら捏ねる。捏ねあがったらボールに戻して固く絞った布巾とラップをして冷蔵庫へ。一次発酵、約4時間30分。

  3. 3

    写真

    フィンガーテストをしてOKならガス抜きして、4つに分割丸める。冷蔵なので温度を戻すのも兼ねてベンチタイム20分。

  4. 4

    写真

    ベンチタイムが終わったら生地を麺棒で延ばす。型の幅に合わせてからくるくる巻く。

  5. 5

    写真

    サラダオイル(分量外)を塗った型に2個づつ入れて、今度はオーブンの発酵機能で40~50分二次発酵。

  6. 6

    200度に温めたオーブンを190度に下げて35~45分焼く。焼きあがったらすぐに型を叩き付けてショックを与え、型から外して冷ます。

  7. 7

    写真

    パンの断面

コツ・ポイント

このレシピは冷蔵発酵していますが、普通の発酵なら36度で1時間くらいだと思います。冷蔵発酵だと、発酵中に外出できるので便利だな~と思いました。発酵時間は捏ね上がり温度にも左右されるので調整してください。

このレシピの生い立ち

はるゆたかブレンドを5kgも購入。使い切るまでガンバル。
レシピID : 143304 公開日 : 04/05/15 更新日 : 04/05/18

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆Nanao☆
はるゆたか山食ー!こんもり美味しそうなお土産できあがり♡
写真
ミィPi
大成功♪ こんな美味しいパン初めてです☆外パリッ中ふわッ~
写真
_かえる_
もっちもち!定番になりそうです!ごちそうさまでした♪
写真
sue-mo
初冷発酵!肌理細かくてモチウマ!そのままがオイシィ~!

モチモチ食感楽しんでもらえてみたいで嬉しいです。ありがとう!