青菜の味噌マヨネーズ和えの画像

Description

体に良いとわかっていても敬遠されがちな青菜を、「美味しいね」と喜んでもらえるレシピに仕上げました。

材料 (2人分)

小松菜またはホウレン草 5cmくらいにカットし良く洗った物
160g
八丁味噌
15g
マヨネーズ
20g
砂糖
1つまみ
白ゴマ 唐辛子輪切り
お好みで
塩分2%のお湯:青菜茹で用
500ccくらい

作り方

  1. 1

    八丁味噌、マヨネーズ、砂糖を良く混ぜておきます。

  2. 2

    青菜を沸騰した食塩入りのお湯で、約1分茹で、冷水に入れます。

  3. 3

    青菜の水分を切ります。お勧めの方法は、サラダ用遠心分離機タイプの水きり機。

  4. 4

    食べる直前で、青菜と合わせ調味料を混ぜ、ゴマ、唐辛子を飾ります。

コツ・ポイント

青菜の水分を良くきること・・・青菜を絞ってしまうと、組織が潰れて歯応えが悪くなります。
食べる直前に合わせ調味料と青菜を合わせます。→合わせた直後から青菜から水分が出始め、ベタッとしていきます。

このレシピの生い立ち

青菜のレシピはどうも、マンネリ化してしまう傾向にあります。そこで、八丁味噌の深い旨味とマヨネーズのコクを合わせて、青菜を和えてみました。掲載しているレシピは、結構味が濃くなっています。お好みで、砂糖を足したり、味噌を変えたりしてみて下さい。
レシピID : 1427406 公開日 : 11/05/05 更新日 : 11/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
リュシオル
八丁味噌だとこんなに濃厚でまろやかなんですね!美味しかったです。

ありがとうございます。濃厚な味噌が青臭さを消してくれます!

初れぽ
写真
ひなちゃん2号
新しい味。八丁味噌の旨味で美味しく頂きました(^O^)

味噌のグルタミンとマヨの油脂で、美味しく感じて頂けます♪