あっさり♪すし飯の画像

Description

基本の分量より酢も砂糖も塩も少なめで、あっさりほんのりとした美味しさです。
覚書きとして☆☆☆

材料

2合
大さじ2
砂糖
大さじ1と1/3
小さじ1/2
酒(あれば炊飯時に使用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    米をといで、「すし」のラインまで水を入れ、30分ほど置く。酒を入れて軽く混ぜ、炊飯器で炊く。

  2. 2

    酢と砂糖と塩を合わせ、レンジで数十秒ほどあたためる。(沸騰させないように注意)
    砂糖や塩が溶けるまでよく混ぜておく。

  3. 3

    ごはんが炊けたら合わせ酢をヘラに伝わせながら全体に回しかけ、ほぐすように軽く混ぜたらそのままフタをして5分ほど蒸らす。

  4. 4

    すし桶などに移して、あおぎながら切るように混ぜる。
    扱いやすい温度まで冷ましてできあがり♪

コツ・ポイント

今回は、おいなりさんとツナマヨ入り細巻にしました。
米2合で…おいなりさんなら16個分くらい。細巻であれば12~14本分(カット前)くらいです。

このレシピの生い立ち

うちではこの配合が一番好評です。
レシピID : 1427028 公開日 : 11/05/02 更新日 : 11/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
Mぱん
サラダ巻きに。あっさりの方が美味しくて好きです‼️
写真
ねっちゃんっ
1合でお世話に☆甘味スッキリでツナマヨとも好相性美味しかったぁ♪

こちらにもれぽいただきテンションMAX♡大感謝~(^o^)☆

写真
みっくママ
ぽろんさんの海苔巻に^^♪美味しい酢飯ですね☆ありがとう!

なんと素敵なコラボれぽ♡こちらこそありがとうございます♪

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ごちそうさま♡ 

いつも美しい仕上がり♡お1つごちそうになりたい♪いつも感謝☆