自家製酵母 チーズカンパーニュの画像

Description

チーズとナッツの組み合わせが美味しい~
カンパーニュです。
冷たく冷やした白ワインにぴったり✿
ナッツの種類はお好みで。

材料 (バヌトン一つ分)

250グラム
自然塩
4グラム
蜂蜜
6グラム
仕込み水
150グラム~お好みの量で
自家製酵母元種
50グラム~作りやすい分量で
*フィリング
50グラム

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに粉、塩、蜂蜜を入れてざっと混ぜ酵母元種を乗せます。

  2. 2

    写真

    カードで元種を切るように粉と混ぜ合わせ仕込み水を入れます。

  3. 3

    2の生地にラップを被せて20分置きます。

  4. 4

    写真

    生地を捏ね板に移し、滑らかになる様にしっかり捏ねます。捏ねあがったらボールにラップをして1次発酵を開始します。

  5. 5

    写真

    8分くらい発酵が進んだら、カードを使ってボールの中でパンチをします。

  6. 6

    更に発酵させて、元の2~3倍くらいの大きさになれば1次発酵終了です。

  7. 7

    写真

    6の生地をもう一度パンチし、20分ベンチタイムを取ります。

  8. 8

    写真

    7の生地をガスを抜きながら四角く広げて、生地の半分の上にフィリングを少なめに乗せ写真のように二つ折りします。

  9. 9

    写真

    8の生地の横半分にまたフィリングを乗せて真ん中で二つに折りたたみます。

  10. 10

    写真

    最後のフィリングを写真のように乗せ生地を丸めたら、打ち粉を振ったバヌトンに綴じ目を上にしてそっと入れます。

  11. 11

    写真

    ラップをして袋に入れたら2次発酵を開始します。

  12. 12

    写真

    1.5倍くらいに膨らんだら発酵終了です。

  13. 13

    ナイフでお好きなクープを入れて最高温度に予熱したオーブンを230度に下げ25~30分焼きます。(スチーム使用)

  14. 14

    写真

    焼きあがりました。
    一番最初に乗せるフィリングを少なめにすると、流出事故を防ぐことができます^^

  15. 15

    トップ写真はタイプER使用へべす酵母、水155gです。

コツ・ポイント

酵母の固さやお好みの食感に応じて、仕込み水の分量を調節してくださいね。
私は加水率の高いものが好きです♥

このレシピの生い立ち

チーズとナッツが入ったカンパーニュが食べたかったので✿
レシピID : 1410336 公開日 : 11/04/14 更新日 : 17/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

186 (112人)
写真
petitpas
酒粕酵母でおいしくできました✨
写真
●ゆゆゆ●
プレーン、ドライイーストで作りました。美味しくできました!
写真
JNママ
美味しすぎてすぐリピです(๑˃̵ᴗ˂̵)中身が噴火で見た目✖️ですが、やっぱり美味しい♡
写真
JNママ
とても美味しくできました!次はチーズ増量してハーブも入れてみたいです♡