ホワイトデー☆ゴマきな粉で米粉チュイール

ホワイトデー☆ゴマきな粉で米粉チュイールの画像

Description

ゴマときな粉を使って、素朴な味わい和風薄焼きクッキー。小麦粉を使わず米粉でサクッパリッ☆余ってしまった卵白消費にも!

材料 (約9枚分)

40g
10g
白すりごま
10g
L1個分(約40g)
10g※卵白と合わせて水分量50gにする
バター
25g
パルスイート
20g
※パルスイート代用→砂糖の場合
※55g
トッピング用
白すりごま
ふたつまみ程度

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    卵白を計量し水を加えて、合わせて50g(砂糖の場合は60g)にして溶いておく
    バターを室温に戻す

  2. 2

    写真

    バターを泡立て器で柔らかくし 甘味料をすり混ぜ

  3. 3

    写真

    卵白を2回に分けて加え その都度よく混ぜ合わせる※一度に入れると分離することがあるので注意

  4. 4

    写真

    *の粉類、すりごまを合わせてふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなる程度混ぜ合わせる

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板にスプーンで生地を落とす

  6. 6

    写真

    ←コツ:大まかに小分けしてシートにのせた後、水で濡らしたスプーンの底で 渦巻きを描くようにしながら生地を薄く伸ばしていく

  7. 7

    表面に 白すりごまを散らしてトッピングする

  8. 8

    130度の低温予熱済みオーブン上段にて、30~35分焼く。

  9. 9

    写真

    お好みで、熱いうちに麺棒等にあてて(写真はラップの芯です)曲げて成型すると、市販品のように仕上がります。

  10. 10

    ※2012、2月。より扱いやすい生地になるよう水分量を見直し、写真も更新しました。すでに印刷済の方々、すみません

  11. 11

    写真

    ※卵黄消費には、
    シリコンケースで☆チーズパルフェID:1349193にて掲載。混ぜて冷やすだけの 簡単濃厚アイスです

コツ・ポイント

なるべく薄く伸ばした方がパリッとした食感が楽しめて美味しいです。
パルスイート代用で砂糖を使う場合、グラニュー糖など粒子が細かい砂糖の方がお勧め。
量は55g、水分+10g(または卵白60g)を目安に置き換え下さい。

このレシピの生い立ち

気がついたら 沢山残っていた卵白。。手軽にできるお菓子で消費したかったので。
レシピID : 1361366 公開日 : 11/02/15 更新日 : 12/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぽぴぽぴ
分厚くてカーブつけれなかったけどサクット美味しかったです!

綺麗な焼き上がりにうっとり♪カーブは好みでね^^Wで大感謝♡

写真
うさぎのシーマ
間違えて砂糖20gだけど丁度良い甘さに(嬉)素朴ながらとても美味

一瞬心配になったけど続きを読んで一安心☆シーマちゃん有難う♪

初れぽ
写真
caramel-cookie
カリさく食感に優しい胡麻風味☆つい手の伸びちゃう美味しさ

素敵~♪米粉達人のキャラメルさんから一号レポ♪大感激です♡