*豚バラの中華風おこわ♪*の画像

Description

豚バラを入れた、ちょっと中華風のお味付けのおこわです。特に男子に受けること間違いなし♪餅米INで美味しさ↑↑

材料 (4人分くらい)

1合
しょうが
1片
ごま油(炒め用)
小匙1
☆酒(炒め用)
大匙1
☆砂糖(炒め用)
大匙1
☆しょう油(炒め用)
大匙1
☆ほんだし(炒め用)
小匙半
◎酒(炊き込み用)
大匙1
◎塩(炊き込み用)
小匙1
◎オイスターソース(炊き込み用)
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    うるち米と餅米は合わせて研ぎ、ザルに上げておく(炊く30分位前)干し椎茸は水につけて戻しておく(戻し汁は炊き込みに使用)

  2. 2

    写真

    豚肉は1㎝の千切り、ショウガ、竹の子、椎茸も千切りにしておく(3~5㎜くらい)。

  3. 3

    写真

    フライパンに胡麻油を熱し、ショウガを入れ香りが出たら豚バラ、椎茸、竹の子の順で炒め☆を加え更に炒める(水分が飛ぶまで)。

  4. 4

    写真

    お釜に米と◎の調味料を入れ、いつもの水加減より少し少なめに水を足す。

  5. 5

    写真

    ④に冷めた③をのせ、普通に炊く。

  6. 6

    写真

    炊きあがったら、グリンピースを入れ、軽く混ぜて、蒸らして完成です。

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

    2013年12月2日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

水加減はいつもより(餅米が入っているので)少なめにしてね。後は普通に炊くだけで簡単です。

このレシピの生い立ち

肉好きの息子の為に炊飯器で簡単に出来るおこわを考えました。
レシピID : 1353099 公開日 : 11/02/08 更新日 : 13/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (28人)
写真
余麩胡
炊き立てが美味しいのに勿体ないのですがお弁当へのリクエストで家族のお弁当へ。緑は冷凍庫にあった枝豆にしました。モチモチ美味しい
写真
りんみんけん
前に作って、とても美味しかったのでまた作りました。我が家の定番料理になりそうです。美味しいレシピをありがとうございます。
写真
りんみんけん
豚バラ入で美味しかったです。6合分作りました。もち米消費のため、全部もち米にしました。
写真
余麩胡
とっても美味しいです!初おこわを作りました。クセになりそう!!