箸で切れる!豚の中華風角煮&煮卵の画像

Description

激うま、トロトロ中華風角煮です。余った汁は取っておいて、ラーメンやチャーハンに使ってもgood。

材料 (4人分)

4コ
50g
八角
1コ
しょうこう酒
1.5カップ
しょうゆ
1/2カップ
オイスターソース
大さじ1
ごま油
小さじ1
長白ねぎ
1本
しょうが
1カケ
たこ糸
1本

作り方

  1. 1

    鍋に卵と卵がかぶるくらいの水を入れ、中火で沸騰後1分間煮る。その後火を止めた状態で5分放置し、皮をむき半熟卵を作る。ビニール袋にねぎとしょうがを入れ、擦り棒でよくたたいておく

  2. 2

    鍋にたこ糸で縛った豚バラを入れ、水をひたひたに入れる。うの花も入れてかき混ぜる。圧力鍋(強)で25分加圧し、その後圧力がなくなるまで自然放置する。

  3. 3

    豚肉を取り出し、ぬるま湯できれに洗う。圧力鍋も洗い、豚肉を戻し、しょうこう酒・しょうゆ・オイスターソース・ごま油、八角、ねぎ、しょうがを入れ、圧力鍋(強)で15分間加圧する。その後、火を止め圧力がなくなるまで自然放置する。

  4. 4

    ふたを取って、煮汁を1/2カップボールにうつし、卵をつけておく。残りの肉は、煮汁が半分になるまで中火煮詰める

  5. 5

    できあがったら、そのまま食べてもいいが、豚肉・卵ともにねかせるほどより味が染み込む。

  6. 6

    ほうれん草を一口大に切り、耐熱用ビニール袋に入れて、電子レンジ600Wで1分加熱する。

  7. 7

    器に、豚肉、煮卵、ほうれん草をもりつけ、スープをかけ、からしを添えれてできあがり。

コツ・ポイント

圧力鍋を使って、短時間でお肉をトロトロに仕上げます

このレシピの生い立ち

彼が「男の料理」と言って作ったものをアレンジしました。今では、わが家の定番料理です。
レシピID : 131342 公開日 : 04/02/23 更新日 : 04/02/23