圧力鍋水無し白菜と手羽元のトマトシチュー

圧力鍋水無し白菜と手羽元のトマトシチューの画像

Description

材料シンプルだけど超美味しいですよ!
お試しあれ♪

材料 (4人分)

10本
半玉
コンソメ顆粒(固形)
大2(2個)
粗挽き塩コショー
適宜
オリーブオイル
大1

作り方

  1. 1

    手羽元に軽く塩コショーを振る。

  2. 2

    白菜は3cmくらいのざく切り

  3. 3

    圧力鍋にオリーブ油を熱し手羽元の表面に軽く焼き目が付く位に焼く。

  4. 4

    写真

    トマト缶を手羽元の上に投入し、コンソメ、白菜を続けて入れる。

  5. 5

    蓋をして強火で熱し、圧力がかかったら弱火で3分加熱後火を止め、圧力が抜けるまで放置する。

  6. 6

    蓋をあけ、白菜を沈めながら再度加熱し味を見て薄いようだったら塩コショーで味をととのえる。

コツ・ポイント

白菜から出る水分で旨味たっぷりです!圧が抜けて蓋を開けた時点では白菜がスープから飛び出してて驚きますが、加熱しながらお玉で押してるとすぐにスープの中に溶け込み、たっぷり4人分ありますのでご安心を♪ 白菜とろとろ、お肉ホロロで美味しいですよ~

このレシピの生い立ち

白菜半玉・手羽元の消費のために温まって早く出来上がるものと考えて作ったら、思いのほか家族に大好評だったので♪
レシピID : 1273470 公開日 : 10/11/01 更新日 : 10/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (20人)
写真
チェックのミニくま
またお世話に♬家族が此方好みなのです♬先日の家族の誕生日に作りました♬美味しいと好評でした♡素敵レシピ有難う☆

作って下さりありがとうございます。 私も、久しぶりに作ろうと思いまーす。

写真
さあぉ
チーズのっけて、ごはんも入れたら美味しすぎなリゾットになりました!また作ります♪
写真
チェックのミニくま
今回はクリスマスにとリクあり作です♬此方はまだ私のレパートリーが少なかった時出会ったレシピで白菜の季節は週1位で作っていました☆
写真
チェックのミニくま
リクエスト有り久しぶりにリピです♪今回も美味しく頂きました♬素敵レシピ有難うございます☆