おもてなしにも☆鯛の切り身で簡単酒蒸し

おもてなしにも☆鯛の切り身で簡単酒蒸しの画像

Description

簡単でシンプルな味付けですが、本格的に仕上がる酒蒸しです☆

材料 (2人分~)

鯛の切り身
2枚
生姜
1かけ
10㎝程度1枚
小さじ1
50cc
適量
カボス・スダチなど
お好みで

作り方

  1. 1

    下処理済みの鯛に塩を振っておく。
    ネギは適当に切り、ショウガはスライスする。

  2. 2

    フライパンに油をひいて鯛の両面を軽く焼き取り出す。

  3. 3

    鍋に2の鯛と酒、ネギ、生姜を入れ、鯛の上に昆布をのせ、火をつけて酒を煮立たせる。

  4. 4

    アルコールが飛んだら蓋をして7,8分蒸し焼きにする。

  5. 5

    鯛に火が通ったら皿に盛って出来上がり。お好みでカボスなどを絞って頂くとより美味しいです。

コツ・ポイント

魚は鯛以外の白身の魚でも美味しくできます。塩は切り身の大きさによってお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

簡単だけど見栄えのする和食のおもてなし料理を考えてみました。
レシピID : 1268350 公開日 : 10/10/26 更新日 : 10/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (20人)
写真
いっぽん道
火を入れすぎて焦がしてしまいました。昆布の塩分が強かったです。レモン果汁でリカバー。リベンジします
写真
にいむん
身はふっくら、上品な味付け♪だけどとても簡単!!有り難うございました。
写真
うさぽんぽん♪
椎茸も一緒に♪一度焼くことで旨味が増しますね!また作ります!
写真
ノヴァーラ
ふっくらしっとりご馳走さまでした☆