このレシピには写真がありません

Description

余ったサンドイッチを冷凍しましょう♪風味は落ちますが、お昼ご飯の「もうちょっと食べたいな」にいけますよ。

材料 (?人分)

残ったサンドイッチ

作り方

  1. 1

    ●適したサンドイッチ→
    ハム、チーズ、ハンバーグ、ツナ。

  2. 2

    ●適さないサンドイッチ→
    水分の多い具材(例)タマゴサラダ←でも私はやっていますし、けっこう食べられます。

  3. 3

    ●冷凍方→
    残ったサンドイッチから野菜を抜き、ラップで包み冷凍保存用袋に入れます。

  4. 4

    ●解凍方→
    サンドイッチをペーパータオルの上に縦に置き、自然解凍します。レンジの場合も同じ形で10~30秒ごとに様子を見て下さい。「解凍モード」や200Wでやると優しく解凍出来て良いかもしれません。

コツ・ポイント

野菜は必ず抜いて下さい。解凍時に水分が出ますからね!

このレシピの生い立ち

テレビで「出来ますよ」と数年前に聞き、試して解凍に幾度と無く失敗(苦笑)現在の完成形はこれです。
レシピID : 121345 公開日 : 03/12/17 更新日 : 05/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート