簡単にできる保存食☆セロリの佃煮の画像

Description

セロリが苦手な私もなんとか食べることができます。簡単にできる保存食。おにぎりの具やお弁当のおかず、朝ごはんにもオススメ!

材料 (2人分)

醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1
大さじ1
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    セロリの葉をざく切り、茎はスライスする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、セロリを加えて炒める。

  3. 3

    油が全体に回ったところで醤油と砂糖、みりん、酒を加えて弱火煮詰める

  4. 4

    写真

    できあがり♪

コツ・ポイント

炒めるところで赤唐辛子を加えると、ピリッと辛めになります。
白ゴマを振ってもおいしいです(^ω^)

このレシピの生い立ち

セロリが苦手なので、消費と長期保存のために佃煮にしました。(現在は克服済み!)
レシピID : 1208370 公開日 : 10/08/11 更新日 : 15/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
プルンバゴ
セロリがあると作りたくなる美味しい佃煮です✌️
写真
0きよみん0
美味しかったです♡リピします^_^

つくれぽありがとうございます。美味しくできてよかったですー♪

写真
繭薙雄
余った葉部分だけで、大さじを小さじに変えて作ったら美味し︎︎☻☻

ありがとうございます!葉の部分のみの時の分量、参考にします♪

写真
こたつねこくん
かつおぶしと白ごまを投入!苦手なセロリがおいしく食べられました。

ありがとうございます!私も小さい頃はセロリが苦手でした…。