☆ほうれん草の白和え☆の画像

Description

シンプルに美味しい、深い味わいの白和えです。お味噌と胡麻の風味が絶妙☆

材料 (2人分)

1/4本
*白味噌
大さじ1
1/2丁

作り方

  1. 1

    ほうれん草とこんにゃくをを茹でるお湯を別に沸かしながらにんじんとこんにゃくを細切りにする。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーでくるんで、しっかりと水切りをする。

  3. 3

    にんじんは電子レンジで20秒~30秒加熱します(電力によって加熱時間は変わるので調節してください)。

  4. 4

    こんにゃくを茹でる。ほうれん草は湯通し感覚で、塩を少し入れたお湯で茹でる。

  5. 5

    ほうれん草はしんなりして色が濃くなったらすぐにあげて、氷水に浸す。冷めたらしっかりと水気を絞って、ざく切りにする。

  6. 6

    こんにゃくもざるで水を切り、全ての材料をボウルに入れてお味噌とお豆腐が均等に混ざるように和えたら出来上がり!

コツ・ポイント

材料の水切りはしっかりすることと、干し椎茸を足しても美味しいかなって思いました☆

このレシピの生い立ち

ほうれん草はいつも、胡麻和えやおひたし、煮びたしで食べていて白和えを食べたいな~と思い立ってこのCOOKPADさんで色んなレシピを読んで比較して、自分の好みに合うようにアレンジしてみました、ありがとうございました♪
レシピID : 1197686 公開日 : 10/07/28 更新日 : 10/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
忘れん坊の覚え書き
次は早めに豆腐を水切り&ちがう味噌を試したい❕味噌と黒ゴマ各大1というヘルシーさ❣️名脇役◎ 力尽きていたので人参と蒟蒻は割愛
写真
ましまる
美味しくできました)^o^(また作ります♪

初めまして*お口に合ったようで何よりです♪また作ってね!

写真
おりくのおばP
こんにゃくが無かったのでえのき入れました。美味しかったです!

エノキは試した事ないけど、美味しそう◎れぽありがとう!

初れぽ
写真
しろくま014
美味しくできました(*´▽`*)

素敵なれぽありがとう!また作ってくださいね☆