紅茶とオレンジのバターケーキの画像

Description

本格的な味なのに超簡単!紅茶の香りとオレンジピールのほろ苦さがバターの風味と相まって、大人の味わいに♪

材料 (18cmのエンゼル型1台分)

80g
小さじ1/3
100g
グラニュー糖
90g
大さじ1/2
ひとつまみ
オレンジピール
60g
小さじ1
紅茶のティーバック(できればアールグレイ)
2袋

作り方

  1. 1

    写真

    バターと卵は室温に戻しておく(冷たいと分離しやすい)。時間がなければバターはレンジの弱で1~2分加熱しやわらかくする。

  2. 2

    型にバターを薄く塗り強力粉をまぶして(共に分量外)冷蔵庫へ。オレンジピールは細かく刻みグランマニエと合わせておく。

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせてふるい、卵は溶きほぐしておく。オーブンを
    160℃に余熱し始める。

  4. 4

    バターを泡立て器でクリーム状に練り、グラニュー糖を加えふんわり白っぽくなるまで擦り混ぜる。

  5. 5

    4に卵の半量を少しずつ加えて混ぜ、アーモンドプードルを加えてひと混ぜしてから残りの半量を再度少しずつ加えてよく混ぜる。

  6. 6

    紅茶の葉を加えてよく混ぜてからゴムベラに持ち替え、粉類をふり入れてさっくりと丁寧に混ぜ合わせる。

  7. 7

    オレンジピールを加えてまんべんなく混ざったら牛乳を加え、全体に馴染むようにさっと混ぜる。

  8. 8

    生地を型に流して平らにならし、160℃に余熱したオーブンで40~45分焼く。

  9. 9

    写真

    焼きあがったら熱いうちに型から外しクーラーの上で冷ます。

  10. 10

    お好みで粉糖をふったりアイシングでデコレーションしてください☆

    断面はこんな感じ⇒

  11. 11

    写真

  12. 12

    ※2010/4/25更新
    工程の中でグランマニエがコアントローになっていたので修正しました。スミマセン・・・

コツ・ポイント

●紅茶はできればアールグレイがよいです。
 (ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶なのでオレンジとよく合います。)
●オーブンによって火力が違うので温度と焼き時間は目安です。
 (竹串を刺して生地がついてこなければOK。)

このレシピの生い立ち

賞味期限の迫っていたオレンジピールを使い切りたくてレシピを探していたところ、たかこさんの本の中に「オレンジとチョコレートのバターケーキ」を発見!このレシピを元に家にある材料でアレンジしてみました。
レシピID : 1107695 公開日 : 10/04/23 更新日 : 10/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
piccoloちん
手作りオレンジ🍊ピールがたくさんあるので作らせていただきました。アールグレイの香りにノックアウトされました‼︎
写真
クックMVXCM0☆
紅茶の香りが良くて、オレンジピールも爽やかで美味しかったです♪
写真
♪Lino♪
簡単なのに、紅茶とオレンジで上品な味に♪ プレゼントにオススのメレシピ!!!
写真
♪Lino♪
プレゼント用に♡オレンジと紅茶の香りが最高に幸せな味でした♡

プレゼント用に作って下さり感激✿素敵な幸レポ大感謝です~♪