FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキー

FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキーの画像

Description

フードプロセッサーを使って作る簡単クッキー!難しいところは全然ないのに本格的な味なので贈り物にも喜ばれます♪おやつにも♪

材料 (20個前後)

80g
●きび砂糖
35g
60g
1個分
20g

作り方

  1. 1

    無塩バターは2センチ角にカットして使うぎりぎりまで冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    写真

    ●をフードプロセッサーに入れ、ふるうつもりでスイッチのオンオフを数回繰り返す。

  3. 3

    写真

    黒ゴマも加え、全体が混ざるように数回スイッチを入れる。バターを加え粉がサラサラになるまでオンオフを繰り返して撹拌する。

  4. 4

    写真

    卵黄を加えて再度スイッチをオンオフ。

  5. 5

    写真

    だんだん生地がまとまりだします。手で押しつぶしてみて固まるようであれば手で一つにまとめる。

  6. 6

    写真

    まとめた生地を二等分にしてラップで伸ばす。直径25mmくらいの円形に。ラップしたまま転がして成形。冷蔵庫で1時間寝かす

  7. 7

    写真

    オーブンを170度に予熱開始。冷やしておいた生地を12mm幅にカットする。

  8. 8

    写真

    焼くと膨らむので天板に少し間隔をあけて並べる。この時、少し手で綺麗な円形に整えながら並べると焼きあがりが綺麗です。

  9. 9

    写真

    170度のオーブンで15分焼成。うっすら焼き色がつくまでご家庭のオーブンで時間は調節して♪ケーキクーラーの上で冷ます。

  10. 10

    写真

    サックサクで香ばしい黒ゴマのアイスボックスクッキーの完成!牛乳によく合います!

  11. 11

    写真

    冷めたら乾燥剤(シリカゲル)を入れた密閉容器、密閉袋に入れておけばサクサクを長く楽しめますよ♪プレゼントにも♪

コツ・ポイント

バターは使う直前まで冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておいてください。ラップに包んで成形するとき、伸ばしながら途中ラップをはがして巻きなおしながらすると周りがしわにならずに綺麗に成形出来ます!

このレシピの生い立ち

子供のおやつに作るクッキー。フードプロセッサーを使って作るアイスボックスクッキーいろいろアレンジしやすいです。黒ゴマは栄養価も高く、とっても香ばしく出来るので、大人も子供も大好き!牛乳と一緒におやつによく食べてます♪我が家の人気クッキー!
レシピID : 1096944 公開日 : 10/04/12 更新日 : 10/04/12

このレシピの作者

トイロ*
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:
@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

87 (74人)
写真
ナナッコ☆724
友達へのプレゼントに♪手前ジャムクッキーも同じクッキー生地で作りました!サクホロ美味しくて喜ばれました♡
写真
ひとりとみんな
お友達へのプレゼントに。優しい甘味と胡麻の食感が美味しいクッキーです。
写真
ぷりえみ
FPでとても簡単でした!柔らかくてホロホロ食感がいいですね!
写真
ryokoh
またリピしました。美味しくてよく作ります!