かれいの煮付けの画像

Description

甘辛煮のお出汁で煮たかれいは生姜たっぷりで風邪も吹っ飛びます!!

材料 (1人〜2人)

かれいの切り身(さっと熱湯をかけて臭みを取ります。皮の部分はバッテンに切り込みを入れて置く)
2切れ
1カップ
●酒
大2
●麺つゆ
大2
●みりん
大2
●生姜(うす切り)
5〜6枚
●砂糖
大1

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋、又はフライパンに●を全て入れて煮立たせます。煮立ったらかれいを入れて蓋をして中火弱火で10分程度煮て下さい。

  2. 2

    写真

    煮汁が半分くらいになったら強火にしてさっと煮切ります。あっさりと煮含める程度!(味が濃くならないように)

  3. 3

    味を調節したら器に盛って完成です。煮汁も少々かけて下さい。仕上げにさっと茹でたししとうと生姜を添えてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

最後に煮汁を煮詰める時は、あっさりと煮含める程度で十分です。煮詰め過ぎると味が濃くなります。2〜3分程度で十分です!スプーンで周りの煮汁を少しずつ回しかけながら煮含めると上手くいきます。

このレシピの生い立ち

寒い夜には生姜たっぷりのかれいの煮付けで体がぽっかぽかです。
レシピID : 1063438 公開日 : 10/03/09 更新日 : 10/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
bee☆mama
甘めの味付けが子どもにぴったりだったようです(*^^*)♡

お子さんに気に入って頂ける味付けで本当にうれしいです!