柔らかタンドーリチキン&フィッシュ

柔らかタンドーリチキン&フィッシュの画像

Description

脂肪分の少ないとり胸肉と、白身魚のカレイでタンドーリ(家にはないので風だけど^^)チキンとフィッシュを。お酢の力で鶏肉もカレイも柔らかジューシーでびっくりのおいしさ。

材料 (2人分)

400g
剥きカレイ
300g
純玄米酢
大3
小1
白こしょう
少々(小1/4くらい)
黒こしょう(粗挽き)
少々(小1/4くらい)
はちみつ
大2
おろし生姜
少々(小1/4くらい)
にんにく
大きめ2かけ
1/2個
ターメリック
大1
クミンシード
小1
シナモン
少々(小1/4くらい)
ナツメッグ
少々(小1/4くらい)
チリパウダー
小1強
オレガノ
小1
サフラン
一つまみ

作り方

  1. 1

    とり胸肉とカレイは適当な大きさに切り(それぞれの大きさは大体同じにしてください)、胸肉はフォークで数箇所さして穴をあけます。

  2. 2

    クミンシードはよくすりつぶします。なけれは粉末状のものでも構いません。ボールに調味料すべてをいれます。

  3. 3

    にんにく、玉ねぎはそれぞれすりおろして調味料に合わせます。玉ねぎはおしりの部分を切り落とさずにすりおろすとばらばらにならずに便利です。

  4. 4

    肉と魚をボールに入れ、つけだれをもみこみます。

  5. 5

    ラップをして冷蔵庫へ。1時間半ほど漬けましたが、時間が許す限りつけてください。

  6. 6

    天板にアルミホイルを敷き、鶏肉は皮の方を上にして並べます。たれはべっとりついていない程度に落としてください。焦げてしまいます。

  7. 7

    レンジ機能に「グリル」があれば、「強グリル」でまず20分焼きます。

  8. 8

    鶏肉だけをひっくり返して(カレイは水分が出てやわらかくなっているので返すと身が崩れます)さらに15分焼きます。途中カレイが焦げすぎるようであればお魚だけ取り出してください。

  9. 9

    お好みの野菜を添えて召し上がってください。

コツ・ポイント

各スパイスがない場合は「タンドーリミックス」が市販されているので、気軽に作れます。実はサフランを入れ忘れて;;色が赤く出ていません><

このレシピの生い立ち

レシピID : 105762 公開日 : 03/08/31 更新日 : 03/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート