長芋de酸っぱむーちょ!の画像

Description

ちょっぴりの酸味とキムチの辛さでご飯が進みます〜♪

材料 (3)

600g位
練り梅
大匙1
キムチ
料理の素
1本
蜂蜜
小匙1

作り方

  1. 1

    ピーラーで長芋の皮を剥き→短冊に切ります。※滑るので気を付けて!

  2. 2

    保存用袋にキムチ料理の素×練り梅×蜂蜜を入れて→長芋を入れて馴染む様に少し揉みます。

  3. 3

    冷蔵庫にて2〜3時間…寝かせましょう。

コツ・ポイント

練り梅を使いましたが…お好みの梅を使っても良いでしょう。ちょっと酸味が在る方が好ましいです。※梅じそを混ぜるのもgoo!です(^^)胡麻を振っても旨いですよ。

このレシピの生い立ち

昔々…東北自動車道のSAにて売られていた漬物を再現してみました…こんな感じだった様な(??)
レシピID : 1054859 公開日 : 10/03/01 更新日 : 10/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
SUNMOONMOM
梅干しが見えませんが(汗)梅干しの酸っぱさと蜂蜜のマイルドな甘さが全体を美味しくまとめてくれていると思います♪あとひく美味しさ♡
写真
SUNMOONMOM
キムチ入れちゃいました♪スプーンで食べられる切り方にしました!クセになる美味しさ♡ご飯にかけても、小鉢で出しても、おつまみにも!
初れぽ
写真
SUNMOONMOM
止まりませ〜ん!!しそ梅干しだったのですが、蜂蜜効果でいい塩梅になりとっても美味でした♡また作りたいです!今度は白菜キムチで♪