放り込んで中火で放置!ちゃんちゃん焼風

放り込んで中火で放置!ちゃんちゃん焼風の画像

Description

簡単で野菜たっぷり、うまみしっかり!洗い物も少ないっ!味付けは、調味料ぐるぐる回しいれるだけ!お試しください☆

材料 (二人分)

1袋
1~2本
お好みの魚か肉(鮭、カキ、鶏肉など)
鮭なら2切れ、カキは1パックetc
●サラダ油かゴマ油
大さじ1〜2
●酒
大さじ1〜2
●みりん
大さじ1〜2
●しょうゆ
大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    写真

    テフロンの鍋(または深めのフライパン。蓋があるもの)に、さっと洗って水気を軽くきったもやしを敷きます。

  2. 2

    写真

    その上に、斜め切りにしたネギを敷きます。
    お好みの野菜をさらに乗せても◎(写真はキャベツが乗ってます)

  3. 3

    写真

    野菜の上に、魚か肉(両方乗せて豪華に!というのもアリ^^)を乗せます(写真ではカキを乗せました)

  4. 4

    写真

    ●の調味料をぐるぐる回しいれて(鍋を1~2周。お好みで)、蓋をします。

  5. 5

    写真

    中火で15分くらい放置(もやしから水が結構出るので15分くらいなら焦げません)。

  6. 6

    写真

    野菜がしんなりして、魚や肉に火が通ったらOK!今回は4で真ん中に味噌を入れてみました。

コツ・ポイント

○取り分けた後に鍋に残る汁もぜひ残さず!(うちは丼にして汁もかけちゃうことも)
○ネギをキッチンバサミで切るとまな板も汚れなくてさらに楽^^
○期限が近い魚や肉をとりあえずこのレシピで作って、鍋のまま冷蔵庫→翌日軽く火にかけて食べるのもOK

このレシピの生い立ち

子どもが生まれてから、台所に貼りついていられなくなったので、放っておいてOKな献立を色々やってます。下ごしらえも楽でメインになるし、野菜もたくさん食べられるのでよく作っています。
レシピID : 1041117 公開日 : 10/02/19 更新日 : 10/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ギャースカ
野菜多すぎて蓋が閉まらない位でしたが、無事美味しく頂きました!

初つくれぽ&美味しくできたとのこととても嬉しいです。有難う!