鶏ハツの塩炒めの画像

Description

100人の方に作って頂き感謝です☆
ハツはやっぱり塩で頂きたい♥
プリっとした食感が子供たちにも大人気!

材料

200g
3~4つまみ(お好みで調整)
ガーリックパウダー
少量
ごま油
少量
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ハツを切り開いて10分ほど水につけて残っている血を洗い流す。

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて中火でハツを炒める。この時ハツを広げて置いたらある程度焼き色が着くまで動かさないでね☆

  3. 3

    2で焼き色が着いたらハツをひっくり返してまた焼き色をつけ火が通ったら、塩とガーリックパウダーで調味します。

  4. 4

    写真

    最後にネギをふって出来上がり♪

コツ・ポイント

●少し煙たくなるけど焦げないかぎり弱火にしないこと。中火で調理することでハツから余分な水分が出ずに焼き上がるので焼きとりの様な感じに仕上がります。
●シンプルな味付けなので美味しい塩があるといいですね☆

このレシピの生い立ち

レバーもいいけどハツも大好きだから近くのスーパーに「ハツ」だけを売っているのを見つけたら迷わずゲット!
レバーが苦手でもハツなら食べやすい♥
レシピID : 1030045 公開日 : 10/02/05 更新日 : 22/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

193 (163人)
写真
あみっふぃー
めちゃくちゃ美味しかったので定番おかずにします!
写真
美羽凌
初めて鶏ハツ買って調理しました。こんなに美味しいとは♡子供達にも好評でした。また作ります⭐︎
写真
プーさんが好き☆
今まで活用できてなかったハツ。下処理できれば、こんなに簡単に美味しく食べられたなんて、もったいなかった〜。
写真
きらり流れ星
豆腐を入れて。とても美味しく頂きました。ご馳走様♡