少しの酢飯でもう一品☆絶品玉子寿司

少しの酢飯でもう一品☆絶品玉子寿司の画像

Description

酢飯が余ったら絶対これ♪簡単にお店みたいな甘めの玉子寿司です^^雛祭りやおもてなしにもぴったり♪お醤油につけてどうぞ☆

材料

3コ
砂糖
大1
みりん
大1
和風だし(粉)
小1
大2
少々
適量

作り方

  1. 1

    油以外の全ての材料を切るように混ぜる。卵焼き用フライパンに油をひいて全体の3/4を焼く。気泡など空気が入ったら箸で潰す。

  2. 2

    フライパンの半分に寄せ(この時は綺麗に巻けてなくても大丈夫)薄く油をひき残りの卵液を巻く(自信ない時はフライ返しが便利)

  3. 3

    中まで火が通ってるか心配な時はそのまま余熱を入れるか蓋をして火を通す。四等分して真ん中に切れ目を入れ酢飯を入れる。

  4. 4

    【アレンジ】・いりごまを散らす・海苔を巻く・桜でんぶを挟むなど・・・味も見た目も美味です♪

コツ・ポイント

お醤油に合うように甘めの味付けです。焦げやすいので気をつけて。前半は形整ってなくても仕上げの一巻きで綺麗に仕上がるのであまり神経質にならなくて大丈夫。卵3に対し水分は大2。これ以上入れると柔らかすぎて綺麗に仕上がりません。

このレシピの生い立ち

酢飯ってついつい多めに作ってしまいがち(^-^;少し余って手巻きや巻き寿司にするには足りない・・・って時によく作ります。簡単なのに見栄えもするので巻き寿司や手鞠寿司と一緒に出すととても喜ばれます☆
レシピID : 1028112 公開日 : 10/02/08 更新日 : 10/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
わにかり
今日は手巻き寿司の具材にしました!小さい子どもたちが玉子のお寿司が大好きで、何度も作っています!
写真
♡まーちゃん♬
節分、丸かぶり寿司の残ってしまったすし飯で作って見ました👀〜 旦那さんめちゃくちゃ喜んで食べました😋
写真
辰夫女子
美味しいです。
写真
a・y・a
急な子どもたちのリクエストでしたが、簡単に作る事ができました。最後の一巻き良いですね。