たら♪きのこクリームソースがけ♪の画像

Description

きのこの香りのクリームソースと風味豊かなたら♡この組み合わせはたまらな~い♡お手軽材料で簡単♪洋食屋さんのフインキを^^

材料 (たら4切れ分)

下味用の白ワイン(無ければ酒)
大さじ1杯
下味用の塩コショウ
少々
きのこのクリームソース材料
1パック
4分の1個
にんにく
1斤
200cc
☆みりん
大さじ1杯
☆白ワイン(無ければ酒)
大さじ1杯
☆醤油
大さじ半分
バター
20g
オリーブオイル
大さじ半分ほど
小さじ3杯
黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    たらに塩コショウを少々ふり、白ワイン(酒)をまぶして下味をつけておく。

  2. 2

    しめじはばらしておく。玉ねぎは1㎝弱の幅にスライスする。にんにくもスライス。☆の調味料は合わせておく。

  3. 3

    写真

    たらを魚焼きグリルで焼き始める。(うちはIHの切り身コースで13分)たらが網にこびりつくのを防ぐため油を塗るといいかも。

  4. 4

    たらを焼いてる間にソースを作る。フライパンにバターとオリーブオイル、にんにくを入れ香りが出るまで焦がさないように炒める。

  5. 5

    写真

    しめじとたまねぎもフライパンに入れて炒める。しめじの所々に焼き色がついて全体的に少ししんなりしてきたら、薄力粉を加える。

  6. 6

    写真

    火を弱めて粉っ気が無くなるまで混ぜて炒める。牛乳と☆調味料、黒コショウを加えて煮立たせソースにとろみがついたら完成。

  7. 7

    焼き上がったたらをお皿に盛りつけ、ソースを上からかける。お好みで粗引き黒コショウ、パセリをふりかけて出来上がり♪

  8. 8

    写真

    きのこの香りのとろ~りクリームソースと風味豊かなタラがベストマッチ!美味しいです♡

  9. 9

    2016.5.9
    醤油の量を大さじ1→半分に見直しました。よろしくお願いします。

コツ・ポイント

簡単♪ なるべく酒より白ワインで作ってね♡たらは焼き上がると身が崩れやすいので、魚焼きグリルの網にあらかじめオイルを塗るなどくっつき防止をしておくと、取り出す時に身が崩れなくていいかもしれません。私はフライ返しでそっと取り出してます。 

このレシピの生い立ち

たらが美味しそうなので買ったはいいけど…魚料理ってあまりレパートリーが無いので自分なりにこれは美味しいと思えるレシピを作ってみたかった。育児中の私は洒落た洋食屋さんなんてめった行けない…なのでおうちでフインキだけでも味わいたかった(笑)
レシピID : 1022144 公開日 : 10/01/27 更新日 : 16/05/09

このレシピの作者

れっさーぱんだ
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡


「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版

調理師免許有り
製菓衛生師勉強中

簡単低コストが好き♪
レシピ見直しする事あります

ブログ
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム
https://instagram.com/lesserpandaopk/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

158 (148人)
写真
YUZU8120
ほうれん草も追加しました☆タラはムニエルにしがちなので、新しいレシピ嬉しいです(^^)
写真
ぽにゃさん
キノコを乾煎りしてから入れると風味が増して美味しかった😋
写真
Sac’HiNa
魚がメインでも満足な一皿でした!また作ります☆