牡蠣のワイン蒸コリアンダーソースの画像

Description

南スペイン地方のソースをアレンジしました
コリアンダーの香りが苦手な方にはバッドな料理です。

材料 (一人分)

生食用牡蠣3~6
50~60g
じゃが芋1個
約80g
コリアンダー生(香菜、パクチー)
1束
ニンニク
1片
白ワイン
大匙3 45g
A.EVオリーブ油
大匙1
B.白ワイン酢
大匙1
C.塩
約小匙3分の1

作り方

  1. 1

    写真

    ①ニンニクは芽を取り除き、押しつぶしてからみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    ②じゃが芋は、丸ごと電子レンジで茹で、皮を剥いて半分に切ります。

  3. 3

    写真

    ③コリアンダーは、こまかい みじん切りにします。

  4. 4

    写真

    ④ソースを作ります
    ①のニンニク③のコリアンダーをボールに取り、調味料A,B,Cを加え混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    ⑤フライパンに白ワインと牡蠣を入れ、中火強火で牡蠣に火を入れます。牡蠣がぷっくり膨らめば出来上がり

  6. 6

    写真

    ⑥牡蠣に火が入り過ぎない様に皿に取り出します。

  7. 7

    写真

    ⑦皿に⑥の牡蠣、②のじゃが芋を盛り付け④のソースをかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

他にも、イカ、タコ、魚介類のワイン蒸しにお試し下さい。

このレシピの生い立ち

コリアンダーは、中国では香菜、タイではパクチー 
好き、嫌いが、はっきり分かれる料理です
コリアンダーの香りが苦手な方には、この料理は、おすすめしません。
レシピID : 1004304 公開日 : 10/01/07 更新日 : 10/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
あゆみの台所
家庭菜園のパクチー&シークワーサーも。ミキサーで作りました。絶品!!牡蠣の酒蒸しに合わせて♡メキシカンにも!有難うございました!