八ツ橋風?上新粉シナモンクッキー(煎餅)

八ツ橋風?上新粉シナモンクッキー(煎餅)の画像

Description

カリカリおいしい八ツ橋風のシナモンクッキー(煎餅?)です。袋一つですぐ出来るし、後片付けも簡単!洗い物なし!

材料

50g
砂糖
25g
シナモン
3g
サラダ油
5g
25g

作り方

  1. 1

    ビニール袋をはかりに乗せ、上新粉、砂糖、シナモンをはかりながら入れ、振って均等に混ぜる。

  2. 2

    写真

    そこにサラダ油と水を入れ、もみもみして、生地を作る。

  3. 3

    写真

    袋ごとめん棒で伸ばす。

  4. 4

    ある程度伸ばしたら、ビニールの片側の面を真ん中で切り開き、その面をシートを引いたオーブン皿に乗せる

  5. 5

    オーブンを170度に予熱しておく

  6. 6

    写真

    上面にはそのままビニールをかぶせたまま、さらに伸ばし1ミリ位の厚さにする。

  7. 7

    写真

    スケッパーなどで、切れ目をつける。

  8. 8

    写真

    予熱の終わったオーブンで15分焼く。さますとパリパリになります。

コツ・ポイント

くせになる味です。作るのも、片付けも楽なのでぜひ作ってみて下さい!薄く伸ばすのがコツです。この生地、やり方なら伸ばせます!粉の3割位を片栗粉やきな粉に変えるとまたちょっと違う食感・風味になります。

このレシピの生い立ち

八ツ橋が作りたくていろいろ配合を変え、これにたどり着きました。
レシピID : 1002197 公開日 : 10/01/03 更新日 : 10/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

92 (90人)
写真
ジョンのお母ちゃん
八ツ橋ですね!おいしい〜!レシピありがとうございました😊
写真
ariyuki97
カリッポリっでお家で作ることができて感動です!シナモンが2gしかなかったのですが、シナモンも感じて美味しかったです。
写真
✿ykyk✿
上新粉消費に作りました^ ^シナモン好きにはたまらない美味しさ♪パリパリポリポリいくつでも食べれます!
写真
lanzico
生八ツ橋より、こっちが好きなんです。 自分でつくれるなんてビックリ! 美味しくできました♡