スパイシーなベーコン&オリーブパン

スパイシーなベーコン&オリーブパンの画像

Description

食事にも♪おつまみにも♪
ピリッと大人のパンです

材料 (やや小さめ 8個分)

130g
20g
砂糖
8g
オリーブ油
5g
2g
50g
☆カイエンヌペッパー
少々
☆タバスコ
少々
☆ブラックペッパー
少々
☆ガーリックパウダー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコン、玉葱は1cm角位の粗ミジンに切る。クッキングペーパーを数枚重ねて包みレンジにかける(600Wで1分半)

  2. 2

    写真

    レンジから取り出し再度新しいクッキングペーパーに移し替え、ベーコンの脂や玉葱の水分をしっかり取る

  3. 3

    写真

    オリーブも水分をしっかり取り1粒を3等分に切る(攪拌で小さくなります)

    HBに材料をセットする
    ●も一緒に入れます

  4. 4

    写真

    後はHBに1次発酵までお任せします

    (捏ねている最中はラップで覆っておくと材料が飛び出さず安心です)

  5. 5

    生地作りが終わったら取り出し8分割に丸め15分ベンチタイム
    乾燥させないようにラップまた硬く絞った濡れフキンで覆う

  6. 6

    再度丸め直し、2倍の大きさに仕上げ発酵する
    オーブンを200℃に予熱し生地を入れ180℃に下げて15分前後焼成する

  7. 7

    写真

    小さいミニ食パンの型で焼きました♪軽くトーストしてEXオリーブ油をつけても。

  8. 8

    写真

    バジルソースを付けたりクリームチーズも良くあいます
    バジルソースのレシピこちらも良ければみて下さいID:919118

  9. 9

    写真

    半分に切ってハムやツナ、野菜をサンドしました

  10. 10

    写真

    今回はサドンデスと言う、とっても辛いタバスコを使いました。濃縮した辛さなので少量で充分ピリピリします。2滴位でも効果的。

  11. 11

    写真

    カルチョーフィちゃんが食パンにしてサンドイッチにして下さいました

  12. 12

    (※水について)
    はるゆたかなど国産のお粉を使われる場合は仕込み水5~10gほど少なめにして下さい

コツ・ポイント

*タバスコは水分なので沢山入れると生地が緩くなります、注意して下さい
*カイエンヌペッパーもかなり辛いのでお好みで調整して下さい
*辛いのが苦手な方は香辛料を控えて下さい

●は、しっかり水分、油分を取って下さい

このレシピの生い立ち

*甘くなくて、食事やお酒にもあうようなパンが食べたくて

レシピID : 931684 公開日 : 09/10/21 更新日 : 16/03/15

このレシピの作者

putimiko

日々のおうちごはんをInstagramでUP♪
https://www.instagram.com/putimiko/

https://www.threads.net/@putimiko

極稀にレシピの変更や追記もあります、
お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

58 (44人)
写真
SouMam2011
余ったオリーブを。美味しい♪一瞬でなくなりました!
写真
四谷わかば
おいしそうに見えませんが、おいしかったです!特にチリのピリ辛さが◎間にスライスチーズを挟んで食べると尚旨。
写真
クリーピングタイム☆
発酵不足かな~スパイシーな甘くないパンも良いですね!感謝です♪♡
写真
rakuen
焼いた日はそのまま、翌日はサンドイッチで♡香り高いです。

(´∀`)ノこんにちゎ♡今回も素敵なレポ感激有難うございます