鶏もも肉の山椒の葉の佃煮と卵の2色ご飯

鶏もも肉の山椒の葉の佃煮と卵の2色ご飯の画像

Description

鶏もも肉のプリプリ食感、山椒の葉の香り、しっかりとした味付け、しっとりと仕上げたちょっと甘めの炒り卵と温かいご飯が合う。

材料 (1人分)

80g
タカラ「本みりん」
大さじ1
タカラ「料理のための清酒」
大さじ2
CO-OP だししょうゆ
大さじ1
GABAN ホワイトペッパー
適量
山椒の葉(木の芽)
10枚(お好みで)
1個
砂糖
小さじ1
少々
日清オイリオ キャノーラ油
適量
温かいご飯
290g

作り方

  1. 1

    山椒の葉を水で洗って水気を切って、葉を1枚1枚外していく。鶏もも肉を1、5cmの角切りにする。

  2. 2

    鍋に鶏もも肉、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて、ホワイトペッパーをかけて、中火にかけて、時々混ぜながら煮ていく。

  3. 3

    山椒の葉を入れて汁気がほとんどなくなるまで煮る。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れて、塩、砂糖を入れて溶きほぐす。

  5. 5

    フライパンにオイルを入れて、中弱火にかけて、フライパンが温まったら、卵液を流し入れる。

  6. 6

    火が入ったところを箸でぐるぐると混ぜて、まんべんなく火を入れて、炒り卵を作っていく。

  7. 7

    写真

    細かい5mmの炒り卵になったら火を止める。温かいご飯の上に、【3】の鶏もも肉の山椒の葉の佃煮と炒り卵を乗せたら出来上がり

コツ・ポイント

【 鶏もも肉の山椒の葉の佃煮と炒り卵の2色ご飯 〗

盛り付けるのに炒り卵と鶏もも肉の山椒煮を別々にしましたが、炒り卵、鶏もも肉の山椒煮、温かいご飯を一緒に食べると美味しいです。

このレシピの生い立ち

どんどんと山椒の葉が生えてくるので、実を取るなら葉をそのままにした方がいいのかなと思いつつも、山椒の葉を使って作ってみようと思い付いた。炒り卵と鶏もも肉の山椒の葉の佃煮を温かいご飯と一緒に食べてみたら美味しかったのでレシピアップした。
レシピID : 7821109 公開日 : 24/05/08 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート