高野豆腐の卵とじ煮☆給食メニューの画像

Description

高野豆腐はタンパク質豊富な食材です。肉や野菜のだしを吸って、うまみもアップするので子どもでも食べやすい1品です。

材料 (4人分)

200g(中一個)
4~5個
砂糖
大さじ1
濃口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1/2
少々
大さじ1/2
200mL

作り方

  1. 1

    高野豆腐を戻す。
    食材を切る。

  2. 2

    鍋に油(分量外)を熱し、鶏もも肉を炒める。色が変わったらじゃがいも・玉ねぎ・人参をいれてさらに炒める。

  3. 3

    全体に油が回り、しんなりしてきたら高野豆腐と水、調味料を加えて食材に火が通るまで煮込む。

  4. 4

    インゲンを加えて2~3分火にかける。

  5. 5

    溶いた卵を回し入れ、お好みの固さになるまで煮詰めたら完成。

コツ・ポイント

溶き卵はふわっと感を残すために混ぜすぎないのがポイントです。

このレシピの生い立ち

じゃがいもが入っているので、優しい味ですが食べ応えは抜群です。ボリュームおかずが1品ほしいときにおすすめです。
レシピID : 7815570 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

このレシピの作者

三原市学校給食
広島県三原市の公式キッチンです。
給食のレシピをどんどん投稿していきます!
ご家庭で調理していただけたら嬉しいです♪
三原市教育委員会 学校給食課のホームページ:https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/43/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート