ブリの粕漬け焼きの画像

Description

最小限の調味料で、チャチャッとつけるので簡単です。

材料

1切れ
適量
酒粕
適量(50g)
味醂
大匙1杯
醬油
大匙1杯
木の芽、花山葵醤油漬けレシピID : 4385712
少々

作り方

  1. 1

    ぶりは塩を振って10分置き、水気が出たらよく拭き取ります。

  2. 2

    酒粕は味醂と醬油を混ぜてペースト状にします。

  3. 3

    写真

    ラップの上に脱水シートを乗せて酒粕ペーストを塗り、鯛を置いて更に酒粕ペーストを塗ります。

  4. 4

    写真

    ラップで包みポリ袋に入れて、冷蔵庫に2~3日置きます。
    粕を取ります。

  5. 5

    グリルやオーブンで、焦げ付かないホイルを敷いて焼きます。
    焦げそうになったところはホイルを被せて焼きます。

  6. 6

    写真

    同じ粕に漬けた鯛の切り身。
    レシピID : 7609297

コツ・ポイント

ユニ・チャームの脱水シートは水気と一緒に臭みが取れて便利、必需品になっています。
3日漬けたら酒粕の甘味がかなり入っていて、甘すぎる位でした。

このレシピの生い立ち

ぶりが湘南でたくさんとれたというニュースを見て、早速買ってきました。
レシピID : 7807379 公開日 : 24/04/21 更新日 : 24/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート