豆腐・カニカマのエビチリ風(?)の画像

Description

豆腐とカニカマで作る、なんちゃってエビチリです。豆板醤を使わず生姜・胡椒で辛さを調節します。コスパ&タイパおかずです

材料 (2〜3人分)

一丁(300g)
【調味料】
鶏がらスープの素
小さじ1
ケチャップ
大さじ2
醤油
小さじ1
生姜チューブ
小さじ2
胡椒
2〜3振り
片栗粉・水
各小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は、食べやすい大きさに切ります。(18等分位)

  2. 2

    玉ねぎはくし型に切ります。
    カニカマは手でほぐします。

  3. 3

    調味料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    フライパンに玉ねぎ・水250mlを
    入れ、フタをし中火で煮立てます。

  5. 5

    弱めの中火にし、フタをしたまま3分位煮ます。

  6. 6

    豆腐を加えて再びフタをし、弱めの中火で4〜5分煮たら、
    カニカマも加え更にフタをして中火で火を通します。

  7. 7

    弱火にし、具材を中央に寄せ、空いたところに調味料をもう一度混ぜてから入れ、ゆっくり混ぜながらとろみをつけます。

  8. 8

    器に盛り付け、刻みネギを散らして
    完成です!

コツ・ポイント

生姜・胡椒の量は、お好みで調節して
下さい。
辛いのが好きな方は、器に盛り付けてから
一味唐辛子や追い胡椒を振っても。
お豆腐の代わりに厚揚げでも美味しいと思います。
24〜26cmフライパンだと作りやすいです。

このレシピの生い立ち

エビは下処理に少し手間がかかるので、簡単にしたいと思い、アレンジしました(^^)
レシピID : 7802792 公開日 : 24/05/13 更新日 : 24/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート