あじさいかんの画像

Description

あじさいの咲く季節のデザートに♪食卓もあじさいで華やかになります。by春日部市保健センター管理栄養士

材料 (4人分)

熱湯
30ml
2g
200ml
砂糖
25g
80g

作り方

  1. 1

    ゆかりをお茶パックに入れ、熱湯30mlに入れて色を出す。色が出たらお茶パックを取り出しておく。

  2. 2

    白あんは4等分にしておく。

  3. 3

    鍋に粉寒天と水200mlを入れ、よく混ぜて火にかける。木べらでよく混ぜながら煮る。

  4. 4

    鍋に1と砂糖を加える。砂糖が溶けたら流し缶に入れ、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    4が固まったら取り出し、3~4mmのサイコロ状に切り、4つに分けておく。

  6. 6

    湯呑等の器にラップをしき、5の寒天の半分を入れ、白あんを置き、残りの寒天を入れて茶巾に絞る。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 64kcal
たんぱく質 2.3g
脂    質 0.2g
食塩相当量 0.3g

このレシピの生い立ち

春日部市食生活改善推進員協議会が作成したレシピです。作り方1の色を出す時間を変えることで、違った色合いのあじさいかんを作ることができます。雨が続いてお出掛けできない時に、お菓子作りを楽しんでください♪
レシピID : 7776106 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/24

このレシピの作者

春日部市保健センター
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート