水菜の浅漬け【作り置き】の画像

Description

シャキシャキ食感がクセになる、これがあればご飯がもりもり進みます。とても簡単に作る事ができ、お弁当のおかずにも。

材料 (作りやすい分量)

1袋(約230g)
小さじ1
●鷹の爪
少量
●白だし
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    水菜は根元を切り落とし、根元を持って洗い葉の部分も洗い水気をきり細かく切りボウルに入れる。

  2. 2

    ①に塩をふり水菜の上下を返しながら、塩をまんべんなくまぶし、10回ほど上下を返しながら強めに揉み込み10分置いておく。

  3. 3

    10分経ったら水気を絞り、ポリ袋に入れ●を加え良く揉み込み口を縛って冷蔵庫で3時間以上寝かせる

  4. 4

    写真

    YouTube→https://youtu.be/3LQGFPSH-yA

コツ・ポイント

・塩をふって良く揉み込む事で、早くしんなりしますので時短になります。

<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

このレシピの生い立ち

わが家でいつも作るものを、レシピにしました。
レシピID : 7767693 公開日 : 24/04/05 更新日 : 24/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート