ポトフ☆給食メニューの画像

Description

フランスの家庭料理の一つ「ポトフ」です。フランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。

材料 (4人分)

60g
160g
120g
80g
60g
★薄口しょうゆ
大さじ1/2
★塩
小さじ1/3
★こしょう
少々
★白ワイン
小さじ1
400ml

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大、じゃがいも・人参はいちょう切り、玉ねぎはくし形切り、キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    鍋に鶏もも肉を入れて炒め、火が通ったら、1のじゃがいも・人参・玉ねぎ・キャベツを入れて軽く炒める。

  3. 3

    2に水を入れて弱火で煮て、食材に火を通す。

  4. 4

    ★を入れて味を調える。

コツ・ポイント

具材が煮崩れないように、弱火でじっくり煮るのがポイントです。

このレシピの生い立ち

三原市学校給食では毎月、世界の料理を提供しています。フランスの料理「ポトフ」をぜひ食べてほしくて入れました。
レシピID : 7733447 公開日 : 24/01/29 更新日 : 24/01/29

このレシピの作者

三原市学校給食
広島県三原市の公式キッチンです。
給食のレシピをどんどん投稿していきます!
ご家庭で調理していただけたら嬉しいです♪
三原市教育委員会 学校給食課のホームページ:https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/43/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート